12月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆大豆ピラフ
☆あじの香草パン粉焼き
☆野菜スープ
☆牛乳

 大豆は畑の肉と言われるぐらい、良質なたんぱく質を多く含んでいます。給食では和洋中の料理を問わず、大豆を積極的に使用しています。今日はトマト味のピラフに大豆を混ぜて作りました。給食のピラフは、米にオリーブ油を炊き込み、具材を別に炒めて混ぜて作ります。たくさんの量で作るので、ムラなく混ぜるのはとても大変です。混ぜご飯をきれいに作るのは調理員さんの腕の見せ所で、今日も本当にきれいにおいしくできあがりました。また、あじの香草パン粉焼きも教室で大人気!!バジルとにんにくで下味をつけたあじの上にオリーブ油をまぶしたパン粉をのせて、オーブンでこんがりと焼きました。バジルの香りがほどよく、とてもおいしかったです!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校経営情報

いじめ防止基本方針