2月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆わかめごはん
☆厚焼き卵
☆さつま汁
☆じゃこキャベツ
☆牛乳

 厚焼き卵には1人1個分の卵を使っています。卵の殻が入らないように、卵の状態も確認しながらひとつひとつ割ってから調理します。給食の厚焼き卵は、まず具を作ってから割りほぐした卵と合わせ、大きな鉄板に流しいれてオーブンで焼いています。焼きあがったら、各学年の摂取量に合わせてカットし、クラスごとのバットに数えます。黄色くきれいな色の卵焼きにするには、オーブンの温度を低温(140〜150度ぐらい)にすることがポイントです。今日の卵焼きも、にらの緑色が鮮やかにたもたれたまま、とてもきれいに焼きあがりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導