1月14日の給食

画像1 画像1
ごはん ほっけの塩焼き 筑前煮 茎わかめとひたし豆のサラダ 牛乳

体長40〜50cmくらいで、脂ののった魚です。
秋から冬にかけて北海道でよくとれます。
ほっけはたんぱく質が豊富で 体をつくる働きをしてくれます。
また、骨を丈夫にするカルシウムの吸収をたすけるビタミンDもたくさん持っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 社会科見学(6年)
1/26 委員会
1/27 新入児保護者説明会 書初め展始
1/28 午前授業(全) 特別時程