1月25日 12,1月誕生日集会

 12月、1月生まれの人をお祝いする誕生日集会がありました。
もらった人が喜んでくれるようにイラストを描いたり、キラキラペンで文字を書いたりして素敵なカードを作り、渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 学校公開

 本日、学校公開が行われました。たくさんの方にお越しいただき、学校生活の様子を見ていただきました。
 また、本日は2時間目に6年生対象、3時間目に保護者のみなさんを対象に、がん教育を行いました。
講師に認定NPO法人キャンサーネットジャパン認定 がんナビゲーター 佐久間久美先生にお越しいただきました。がんになる前に知っておきたいことや、がんになっても自分らしく生きるということについてお話をしていただきました。がんに対するイメージが変わる、とても貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 ユニセフ集会

 本部委員会の児童が、ユニセフ募金についてお知らせするための集会がありました。劇やクイズなどを交えてとても分かりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大谷選手からのグローブ

ニュースでも話題になっている大谷翔平選手のグローブが本校にも届きました。
今朝のユニセフ集会の後、校長先生からグローブについての説明と大谷選手からのメッセージを読んでもらいました。グローブを見つめる子どもたちの目はとてもきらきらと輝いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 全校朝会

 今朝の全校朝会では、校長先生から十二支についてお話がありました。午前や午後、端午の節句、還暦など様々なことが十二支と関わりがあることを知りました。
画像1 画像1

1月12日 避難訓練

 1月の避難訓練が行われました。今月は普段の訓練とは違う時間帯で火事を想定して行いました。子どもたちはハンカチで口元を抑えながら、防火扉を通って避難しました。
画像1 画像1

1月9日 始業式

 2024年が始まりました。今日から3学期が始まります。本年もよろしくお願いいたします。
 始業式では、校長先生から目標をもって過ごしてほしいとお話がありました。3学期は登校日数が50日余りしかありません。やり残したことが無いように目標をしっかりと設定して過ごしてほしいなと思います。
その後、4年生の代表児童が3学期に頑張りたいことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

放課後子ども教室

給食のお知らせ

学校運営協議会

学校評価

いじめ