5月25日 恩方中学校地区 小中一貫教育の日

画像1 画像1
 昨年度はコロナ禍のためオンライン会議でしたが、恩方第一小学校、元木小学校、そして本校の教員が恩方中学校に集まって実際に中学校の授業参観をさせていただきました。
 授業後、元担任と再会した本校卒業生はうれしそうでした。
 生徒下校後、4校の教員が学習、生活、特別支援、GIGAスクールなどのテーマに分かれて、各校の取組みや課題などを話し合いました。
 次回は10月に本校を会場にして行います。

 一貫教育の行事で児童にかかわるものとして、在籍するごきょうだいのあるご家庭は9月に合同引き渡し訓練、6年生は2月に恩方中学校で体験授業があります。

【写真】恩方中の校舎の踊り場はユニークな造形。昇り降りのとき『こんにちは』ができますね。

運動会の全校練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日に行われる運動会に向けて全校練習が始まりました。
今日は入場行進や、ラジオ体操の練習を行いました。入場行進は応援団長を先頭に全員が胸を張って堂々と歩くことができました。

『全力で 協力して』 月曜日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会を2週間後にひかえ、校長先生から『けがや病気で運動会に出られないことのないように気をつけましょう。』『どの競技も表現も自分の持っている力を出し切り全力で取り組むことと、友達と力や動きを合わせ心を一つにして協力することが大切です。』というお話をいただきました。

 毎回のお話は校長室の廊下に貼られています。

【写真下】以前の掲示・ゴールデンウィークの前には祝日の由来を

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブPRを経て、今年度初めてのクラブ活動でした。
4つのクラブ、どのクラブも楽しそうに活動していました。
(写真は小さいですが、サッカークラブとまんが・イラストクラブです。)

5月12日(木) お誕生日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4,5月生まれの人をお祝いするお誕生日集会がありました。集会委員会から、お誕生日の人にバースデーカードと折り紙、演奏のプレゼントをしました。あたたかい雰囲気に包まれて心温まる良い時間を過ごすことができました。

4月28日 委員会紹介集会

画像1 画像1
恩二小は少人数なので1年生から委員会に所属し、火曜日の掃除時間帯に活動しています。高学年になると委員会、クラブ、たてわり班とさまざまな場面でリーダー役を担います。名前も顔もわかる親しい関係の中で、リーダー性を培っていきます。
この日は活動内容とメンバーの紹介をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校経営報告

学校評価

体罰

いじめ