こいのぼり集会 その2

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その1

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生の組体操の始まり

画像1 画像1
4・5・6年生の組体操の始まり

6年生の教室の植物の生長その2

6年生の教室の植物の生長
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の教室の植物の生長その1

6年生の教室の植物の生長
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年の給食の様子その4

5月2日の給食時の様子です。この日は東京家政大学の学生さんがボランティアにきてくれた日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年の給食の様子その5

5月2日の給食時の様子です。この日は東京家政大学の学生さんがボランティアにきてくれた日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の給食の様子その3

5月2日の給食時の様子です。この日は東京家政大学の学生さんがボランティアにきてくれた日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年の給食の様子その2

5月2日の給食時の様子です。この日は東京家政大学の学生さんがボランティアにきてくれた日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年の給食時の様子

5月2日の給食時の様子です。この日は東京家政大学の学生さんがボランティアにきてくれた日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活指導の先生から

生活指導の先生から5月の生活目標についての話がありました。その際、今月の「友達にやさしい言葉を使おう」の目標に合わせて、一人一人にこいのぼりのカードを渡され、優しい言葉を使われたらそのカードに書いて、昇降口に貼ることになりました。
画像1 画像1

★連絡★航空写真撮影について(時間変更)など

<航空写真撮影について>
保護者の皆様におかれましては、日々ご健勝のことと拝察いたします。日頃より恩方第二小学校の教育活動について、深いご理解とあたたかなご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、5月10日金曜日は航空写真の撮影の日です。
学校だより等で午前10時50分集合、午前11時10分撮影となっていましたが、航空写真会社から連絡があり、時間が変更になりました。
集合時間11時15分、11時35分に撮影になるそうです。
また、当日撮影が可能かの判断は、当日の午前9時30分飛行場より撮影班から連絡があるそうです。
時間の変更申し訳ありません。
<5月2日のこいのぼり集会の紹介はお休み明けに行います。>

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その14

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その13

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その12

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その11

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その10

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その9

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その8

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足の紹介〜5・6年生〜その7

5・6年生はほかの学年より長くきついコースなので、1時間早く登り始めました。みんなしっかりとした足取りで、よく登ってきました。途中、きれいな花や珍しい植物にも出会いましたので、風景と共に撮影した写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

学校要覧

保護者へのお便り(学校から)

保護者へのお便り(PTAから)

1学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

放課後子ども教室

スクールカウンセラー