落語教室

9月25日(月)
今年度も伝統文化教育推進校に選ばれ、今年度は落語に親しむことにしました。一昨年お世話になった桂文ぶん師匠にお願いしたところ、快く引き受けていただきました。今回はバージョンアップして、三味線の師匠の方と共演して下さり、さらに和太鼓体験まで加えていただきました。体験は、1年生は扇子を持って、そばを食べるしぐさを教わりました。2年生は三味線の音とともに登場して、小話を一席演じさせていただきました。「間の取り方がうまくなりましたね。」と褒めていただきました。1・2年の皆さん、頑張りましたね。最後に落語の「平林」を聞いて、視聴覚室は笑いの渦に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

授業改善推進プラン

教育課程

学校便り

保護者へのお便り(PTAから)

放課後子ども教室

給食のお知らせ

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

体罰

いじめ

放課後子ども教室 予定表

年間行事予定