ヤマメがガス病に・・・

 昨年度も本校で飼育しているヤマメがガス病にかかりました。沢水の中に含まれる「窒素」が過飽和状態になって、それをヤマメが吸って、お腹にガスがたまり、沈めなくなり、横向きにぷかぷか浮いてしまいます。そこで、恩方漁協さんの協力を得ながらヤマメをざるの中に入れて沈めました。明日、奥多摩さかな養殖センターの方が様子を見に来てくれます。Wサイホンになり、水は順調に流れているので、ガス病が治るといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

特認校のしおり

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り