子どもたちの様子をお伝えしています。

5月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーピラフ、ポテトカルボナーラ、キャベツと豚肉のスープ、冷凍みかん、牛乳でした。
今日は今年初めての冷凍みかんでした。朝、寒かったのでどうかなあと思っていましたが、昼にはだいぶ気温が上がってきたのでよかったです。

5月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、ししゃもの香り揚げ、野菜炒め、どさんこ汁、牛乳でした。
ししゃもが苦手な子が多いので、レパートリーを増やして反応を見ています。今日はにんにく醤油で下味をつけ、米粉をつけて揚げました。さくっと揚がって骨も気にならず、こどもたちもよく食べていました。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトフランスパン、チキンビーンズ、コールスロー、牛乳でした。
今日は八王子産のキャベツをたっぷり使ったコールスローでした。

5月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー丼、もやしの香り炒め、わかめスープ、牛乳でした。
もやしの香り炒めはにんにくで風味を出しています。野菜のスープ煮や魚の唐揚げなど、給食では色々な料理ににんにくを入れています。

5月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立はごはん、鮭のごまみそ焼き、小松菜汁、茎わかめのきんぴら、美生柑、牛乳でした。
今日は5つ星そろえて体力アップ献立でした。
今日の給食に関連し、八王子出身のボクシング選手である佐々木尽選手からメッセージ動画が届きました。
動画を見た子ども達は、そのパンチの速さに驚いていました。

5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、二色丼、若竹汁、きゃべつのじゃこ炒め、牛乳でした。
今日は炒り卵と鶏そぼろの二色丼でした。子ども達もよく食べていました。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、はち大根おろしスパゲッティー、瀬戸内レモンサラダ、クリームスープ、牛乳でした。
今日は八王子産の大根を使ったスパゲッティーでした。大根は春にもとれます。

5月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、中華風炊き込みごはん、きびなごのからあげ、コーンとたまごのスープ、美生柑、牛乳でした。
今日は旬の果物の美生柑(みしょうかん)でした。グレープフルーツより甘みがあるフルーツです。今日もとても暑かったですね。

5月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ひじきごはん、厚揚げのチーズ田楽、沢煮椀、ごまあえ、牛乳でした。
ひじきごはんが大人気で、よく食べていました。チーズ田楽は、厚揚げにねぎみそとチーズをかけて焼きました。

5月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、キムチチャーハン、春雨サラダ、小松菜と卵のスープ、カラオレンジ、牛乳でした。
キムチチャーハンは豚バラ肉を使って作りました。肉の脂がごはんにほどよくしみて子ども達にも人気でした。卵は市場で品薄ですが、だからこそ給食では出すようにしています。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、グリンピースごはん、いかの七味焼き、塩肉じゃが、ナムル、牛乳でした。
今日は2年生がグリンピースのさやむきをしてくれました。教室でごはんの食缶のふたをあけた時には歓声が上がっていました。

2年生グリンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のグリンピースごはんのグリンピースは2年生がさやむきをしてくれました。
給食で食べるのを楽しみにしていてくださいね!

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ミルクパン、ポテトとアスパラガスのグラタン、キャベツと豆のスープ、カラオレンジ、牛乳でした。
旬のグリーンアスパラガスをおいしく食べる方法を模索し、グラタンなら間違いなかろうと入れてみました。子ども達は大喜びでした。やっぱりグラタンは人気ですね。

5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、あじのごまフライ、じゃこキャベツ、もやしのみそ汁、牛乳でした。
今日はあじにしょうがじょうゆで下味をつけ、ごま入りの衣をつけて揚げました。魚くささが薄れて魚が苦手な子にも食べやすい味だったと思います。1年生もおかわりじゃんけんが盛り上がっていました。

5月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ゆずの香り五目ずし、かつおの竜田揚げ、ぐる煮、どろめ汁、牛乳でした。
今日は高知県の郷土料理でした。どろめ汁の「どろめ」とは、土佐の方言で「生しらす」のことです。給食ではしらす干しを使って作りました。

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、八王子ラーメン、ポテトぎょうざ、りんご缶、牛乳でした。
今日は子ども達に人気の八王子ラーメンでした。きざみたまねぎがポイントです。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ドライカレー、温野菜のごまドレッシング、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
今日のドライカレーは水を入れずに野菜から出る水分だけで作りました。野菜のうまみたっぷりのドライカレーは子ども達に大人気でした。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、赤魚の香味焼き、野菜のおかかあえ、呉汁、ニューサマーオレンジ、牛乳でした。
今日のフルーツは初夏らしい爽やかな酸味のニューサマーオレンジです。

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、きなこ揚げパン、ポトフ、ビーンズサラダ、牛乳でした。
GW明けはいつも子ども達が好きそうな給食を出すようにしています。今年は揚げパンにしました。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、赤米ごはん、鰆の照り焼き、きんぴらごぼう、端午のすまし汁、清見オレンジ、牛乳でした。
今日は端午の節句給食でした。すまし汁には、かぶとの形をしたかまぼこが入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導