4時間授業(6月9日)その2

各クラス学習もしっかり頑張っています。
1年生は今日は体育もあり、図書の時間もありと大忙し。でもしっかりと学校生活のリズムを身に付けながら、それぞれの学習を楽しんでいます。
5年生は今日は理科と社会の授業。4年生までとは違うパワーアップした内容の授業に目を輝かせて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間授業(6月9日)その1

今日もいい天気で、気温がぐんぐん上がっています。
今日からいよいよ中休みの外遊びが始まりました。
密を防ぐために、今日は1組グループ、明日は2組グループと半分の児童で校庭遊びをします。
青々と茂った芝生の上で気持ちよさそうに寝転がってひなたぼっこをする児童もいてほほえましかったです。
遊んだ後はきちんと手洗い、うがいをして教室に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間授業(6月8日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月なのにぐんぐん気温も上昇し、久しぶりの学校で体力もきついとは思いますが、しっかりと先生の話を聞いて、学習に取り組む姿が立派でした。まだ今週は給食なしの4時間ですが、学校生活のリズムに体を慣らして、順調な学校再開を待ちたいですね。

4時間授業(6月6日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に子供たちの笑顔と笑い声が返ってきました。
いよいよ今日から全員での授業の開始です。
先週まではクラス半分のグループだったので、今日3か月ぶりに再開する友達もいました。
いよいよ今日から新しいクラスのスタートです。

全学年少人数指導(その2)

みんな久しぶりの学校、友達、先生にとてもうれしそうでした。
でもきちんと先生から「学校生活で気を付けること」を聞いて、手洗いの励行や、友達との間隔などを考えた行動を守っていました。
きまりを守って楽しく安全な学校生活を送れるように指導していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全学年少人数指導(その1)

6月1日(月)から、全学年で学級を2つに分けて、少人数指導が始まりました。
1年生は入学以来初めて校舎に入り、教室の自分の席に座りました。
その他の学年も3か月ぶりの教室での学習に、笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校日(5月29日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんが家で我慢しているときも先生たちは今日の日のために、教室の準備をしてきました。でもやっぱり子供たちが来ると、学校が明るくなった気がします。
来週からの少人数グループ指導のための準備、気を付けることなどを学習したクラスが多かったようです。

分散登校日(5月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1〜5年生の分散登校日でした。
久しぶりの学校に笑顔いっぱいの子供たち。
初めて新しい学年の新しい教室に入る学年もありました。

6年生少人数指導(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はすっかり生活リズムも整い、毎日元気に登校できています。
来週からは1〜5年生でも、同じ体制で少人数指導が行われることになりました。楽しみですね。
ずっと家に閉じこもって我慢してきた体を、あわてずゆっくり学校生活に慣れるように、ならしていけたらいいですね。6年生がいいお手本になってくれていると思います。
今日は社会の学習で、タブレットを使って調べ学習をしました。
同時に一気に使えるのは、少人数指導ならでは利点ですね。

6年生少人数指導(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の少人数指導も2週間目に入りました。今日からは時間は短くなりますが、毎日の登校になるため、生活リズムも整ってくることと思います。
今日の授業は国語と社会。家庭学習も含めて、きちんと時間割にそって、6時間分の学習をこなしています。
1週間が過ぎましたが、体調を崩す子もほとんどいません。元気に頑張って、次へのステップにしていきたいですね。

6年生少人数指導(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少人数指導が始まってから1週間。6年生は本当に集中して頑張っています。
算数はさらに少人数グループに分かれて「対称」の学習。三角定規を正しくあてたり、コンパスを活用して、効率よく同じ長さを測り取ったりして取り組んでいました。
来週は理科の学習も予定されています。

6年生少人数指導(3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は算数の少人数指導がありました。少人数がさらに少人数グループになり、集中した授業ができました。
たんぽぽ学級では授業の後、体を動かしていました。久しぶりの運動で、とても気持ちよさそうでした。

分散登校日(5月20日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図書室開放も行いました。
やはり子供たちは本が大好き。初めて図書室に入る1年生も保護者の方と一緒に楽しそうに本を選んでいました。

分散登校日(5月20日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1〜5年生の分散登校がありました。
あいにくの天気でしたが、久しぶりの学校に大喜びの子供たち。
元気にあいさつしていました。

6年生少人数指導2日目(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
前半のAグループと後半のBグループが重ならないように、Bグループは西昇降口から入り、5年生の教室を使って学習しています。
昨日と今日は国語と社会の学習。木曜日からはさらに少人数に分かれて算数の習熟度別グループ学習を行います。
大きな声で音読したり、児童同士が話し合ったりすることはまだ控えているので、静かで真剣な授業が行われています。
それでも子供たちの表情はとても穏やかで、安心して生活を送っています。
感染予防を第一にして指導を行っていきます。

6年生少人数指導2日目(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の少人数指導の2日目です。
昨日の緊張した様子もすっかりぬけて、リラックスして授業に取り組んでいます。
たんぽぽ学級では算数の学習に取り組んでいました。
1〜5年生は明日、図書室で本を借りることもできるので、今日は一足早く、6年生の希望者のために図書室も開きました。

6年生の少人数指導が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から6年生の少人数指導が始まりました。
久しぶりの学校、教室、友達にはじめは少し緊張気味の様子でしたが、徐々に慣れてきて、意欲的に授業を受けている様子が見られました。
3密を避けて、クラスを2グループに分けての少人数授業ではありますが、久しぶりに会った友達と、距離をあけてお互いに元気そうな顔を見て、休み中のことを話したり、担任に元気な報告をしたりして、とても楽しそうでした。
まだまだ様々な制限があるので、普通の授業を行うことは難しいですが、学校に来て、自分の席に座るとほっと安心した表情をしている6年生の表情が印象的でした。
月、火、木、金の4日間、短時間ずつではありますが、感染予防、安全、安心を第一に少人数指導を行っていきます。

4年生 ゴーヤの苗を植えました

画像1 画像1
 4年生の理科では、植物の春夏秋冬それぞれの様子を観察し、季節の変化と植物の育ちの様子の関係について学習をします。
 本日、観察のためのゴーヤの苗を植えました。夏にはゴーヤが実る予定です。これからのゴーヤの成長に乞うご期待!!!

芝生が、みんなに会えるのを待っています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に入り、外出自粛期間中ですが、校庭の芝生はぐんぐん伸びています。
Stay Homeを頑張った皆さんが、元気に登校し、きれいに生えそろった芝生の上で遊べるように、手入れしています。
しっかり体調管理をして、笑顔で登校できるのを願っています。

桜舞う晴天の下 令和2年度の始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)快晴。
早くから咲き始めた桜が、新年度のスタートを待ってくれていたかのように咲き誇る校庭で、令和2年度の始業式を挙行しました。

児童同士が近づきすぎないように、体操の隊形に広がって、しっかり整列しました。
新型コロナの影響で、ずっとお休みでしたが、皆笑顔で新学期を迎えることができ、嬉しそうでした。

式の後に、新しいクラスでの学級指導も、児童同士の距離に配慮しながら行いました。

まだまだ先はわかりませんが、子供たちの目は希望に満ちていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会

ほけん室から

お知らせ文書

家庭学習用資料