令和元年・開校40周年記念運動会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(土)に、快晴の空の下、令和最初の運動会を元気いっぱい行いました。
開会式から応援合戦のエールの交換を行って、プログラムに沿って進行していきました。
危険な暑さのため、本年度は、学校運営協議会のご協力をいただき、児童席を遮光シートで覆って対応しました。
最終結果は、5年ぶりの白組優勝で幕を閉じました。
帰る子供達は、満足した様子でした。
早朝よりお越し頂き、また会場のの片付けにご協力頂いき本当にありがとうございました。

いよいよ運動会です♪その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(月)の朝から校庭での全校練習が始まりました。
スローガン発表から「ゴー!ゴー!ゴー!」を練習した後、体操の隊形への移動を練習し、準備運動整理運動をしっかり行いました。
その後、応援合戦の隊形移動と応援練習を行いました。
運動会に向けて、いよいよ運動会への意識が高まってきました。

いよいよ運動会です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(火)の朝は児童集会でした。体育館に紅白に分かれて並び、児童会からスローガンの発表を聞きました。その後、赤白の応援団長の紹介を聞き、「ゴー!ゴー!ゴー!」を歌いました。

運動会に向けて、学校全体が盛り上がってまいりました。

この意気込みを、生活全体に生かせるように取り組んでいきます。

「いざ」という時のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(水)に、本年度初めの一斉下校訓練を行いました。

これから暑くなり、台風などによる警報等が出た折に、自分たちの命を自分たちで守りながら安全に帰るための大切な訓練です。

しっかり話を聞いて、集中して取り組みました。

「令和」最初の全校朝会でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(火)の朝は全校朝会でした。
高学年が整然と並んで待っている体育館は、下級生の気持ちも引き締まり、集中して始めることができました。

横川小学校には「ひまわり教室」という「通級」の教室があります。同じ校舎にありますが、本当はどんなことを学んでいるのか知らない児童も多いので、理解を深めるための紹介を行いました。
○×のクイズ形式で、全校のみんなと一緒に考えました。みんな真剣に取り組んで、ぐっと理解が深まったようです。

続いて、5月に入ったのでみんなで生活目標を確認しました。「気持ちの良い言葉づかいをしよう。」が生活目標です。友だちの呼び方から考えました。だれもが気持ちよく学校生活を送れるように取り組みます。

最後に、新しいお友達が増えたので、自己紹介をしてもらいました。

「令和」最初の全校朝会は、嬉しいこともあって、盛りだくさんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけん室から

子ども見守りシート

家庭学習用資料