アルゴロジック4年生(プログラミング)

画像1 画像1 画像2 画像2
ロボットが旗を全部通るようにプログラムする場面を考えました。1つできたらどんどん新しい問題にチャレンジしています。

保健 Google Meet 集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言発令中なので、保健委員会による集会を、グーグル・ミートを使って実施してみました。
委員会で作成した資料を提示し、保健委員がナレーションを入れ、教室ではグーグル・ミートで受信してプロジェクタで拡大して見ます。(全員が一斉にクロームブックを使うと、通信容量の関係で遅くなるので、こうしました。)
みんな静かに一生懸命保健委員会の発表を聞いていました。

4年生 漢字辞典とドリルパーク

画像1 画像1
今日は漢字辞典の3種類の検索方法を学んでから、ミライシードのドリルパークで学習しました。課題によく取り組んでいます。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は台風等の災害を想定し、家が同じ方向のグループごとに集団下校しました。6年生がリーダーとなり、下級生をまとめて、安全に気をつける声掛けをしてくれました。

音楽の授業(3年)端末の活用

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習です。先生があらかじめ指使いのお手本を映像で録画しました。子供たちが練習の参考に活用しています。特に見たいところは繰り返し見て、練習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

食育だより

献立表

食育メモ