片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
はち大根とぶた肉の角煮丼
にんじんともやしのごまあえ
とうふとじゃがいものみそ汁
牛乳
八王子産の大根をたっぷり使った角煮丼
みんなよく食べてくれました。

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
ごまごはん
鮭の塩焼き
肉じゃが
南蛮野菜
牛乳
11月11日は 鮭の日
鮭は海でオキアミなどを食べて育つと身が赤くなります。
これから 冬にかけておいしい時期です。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
かみかみごはん
ししゃものから揚げ
茎わかめのきんぴら
かきたま汁
牛乳
今日はいい歯の日です。
よくかむようなごはんと、骨まで食べられるししゃも、かみ応えのある茎わかめの献立です。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
ポークシチュー
イタリアンサラダ
ポップビーンズ
牛乳
大豆を食べることがポップビーンズ
給食では残りが少ない献立の一つです。

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
みそラーメン
大学芋
菊花みかん
牛乳
みそラーメンは、スープと麺を別盛りにして つけ麺のようにして食べます。
さつまいもも今がおいしい時期ですね。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
かてめし
白身魚の桑都焼き
野菜のピリリ漬け
絹のお吸い物
牛乳
今日は八王子市をイメージした給食です。
桑都焼きのソースには桑の葉 絹のお吸い物にはシルクパウダーを使っています。

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
とうふハンバーグ きのこソース
ミネストローネ
コーンポテト
牛乳
秋はきのこの時期です。
きのこたっぷり醤油ベースのソースをハンバーグにのせて食べます。

10月31日(火)の給食

画像1 画像1
ガーリックライス
チキントマト煮込み
ジュリエンヌスープ
かぼちゃケーキ
牛乳
今日はハロウィン
ジャックオーランタンつながりで かぼちゃケーキをつくりました。

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまの甘辛揚げ
芋のこ汁
野菜のおかかあえ
菊花みかん
牛乳
さんまは秋の代名詞です。
下味をつけ 揚げた後にたれをたっぷりかけて ごはんと食べます。

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
天狗ごはん
高尾焼きもみじあんかけ
山の幸和え
翠靄汁
みかん
牛乳
日本遺産献立「高尾山御膳」です。
高尾山にまつわるいろいろなことを 献立であわわしました。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
赤魚の香味焼き
ご汁
蓮根のきんぴら
牛乳
にんにくやしょうがで 下味をつけた香味焼きです。
香りが食欲をそそります。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
フレンチサラダ
ヨーグルトパッションフルーツソースかけ
牛乳

八王子産のパッションフルーツを使ったソースです。
片倉台小の児童は常に給食をよく食べてくれますが、今日はダントツに少ないです。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
コーンピラフ
ぽてとむらの焼きコロッケ
キャベツのマリネ
うずら卵入りマカロニスープ
牛乳
今日は八王子読書の日にちなんだ献立です。
「ぽてとむらのコロッケまつり」から 考えたコロッケです。
図書室にも本があるので ぜひ読んでみてください。

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
夕焼け小焼やき
豚汁
野菜のおかかあえ
牛乳
夕方のチャイムでおなじみの 童謡 夕焼小焼にあやかった献立です。
八王子恩方の景色を歌った歌です。

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
氏照ごはん
ますの桜揚げ
小田原かまぼこのごま和え
寄居町のトントロリンスープ
牛乳
今日は、滝山城御膳です。
八王子にゆかりの北条
三兄弟にちなんだ献立です。

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ワンタンスープ
豆黒糖
菊花みかん
牛乳
キムチのちょっとしたピリ辛が 食欲を増してくれるチャーハンです。
炒り卵の柔らかさ 食感の違いを感じられます。

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
塩焼き鯖
切り干し大根の炒め煮
きのこ汁
牛乳
塩味がほんのりきいたあぶらののった鯖
ごはんにあう一品です。
きのこも秋の代表的な食材ですね。

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
米粉パン
つくねバーグ 
はっちくんポトフ
オレンジポンチ
牛乳
とうふと鶏肉のかるいハンバーグです。
米粉のパンのもっちりとしていて、はさんでたべると 肉の食感がより感じられました。

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
いりめし
いかのねぎ塩焼き
すだち酢あえ
さつまいものみそ汁
牛乳
今日は徳島県の和み献立です。
すだちが特産品ということで あえ物に使用しました。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
チキンライス
きゅうりといかの炒め物
白菜スープ
スウィートポテト
牛乳
秋はさつまいもがおいしい季節
八王子産の芋をスウィートポテトにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

保健室より

学校いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

学習ソフト・WEB会議ツール