片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

11月22日の給食

画像1 画像1
22日のこんだては、

・五穀ごはん
・ニギスのから揚げ
・ピリカラ白菜
・はっち君の根菜汁
・くだもの(早香1/4)
・牛乳

です。


11月23日は、勤労感謝の日!

勤労感謝の日のもとは、農作物の恵みに感謝する行事でした。のちに、農業だけでなく、「勤労を尊重し、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」になりました。

五穀ごはん・・・「五穀豊穣」という言葉を知っていますか?農作物の豊作を願う言葉です。この「五穀」は「米、麦、あわ、きび、まめ」のことですが、今日は「米、麦、もち米、赤米、きび」の五穀です。

食べ物を育てる人、作る人、周りの働くすべての人へ、日ごろから感謝の気持ちを忘れずにいましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定表

校長室より

教育課程

学校経営計画

なかよし学級

学力向上・学習状況改善計画