片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
24日のこんだては、

・ごはん
・てんぷら(さつまいも・ちくわ)
・みそ汁
・茎わかめの生姜炒め
・牛乳

です。


10月27日は「はちおうじ読書の日」です。一足早いですが、本に登場するおいしそうな料理を給食で食べてみよう!

「おばけのてんぷら」作・絵 せな けいこ

《あらすじ》うさこが山へ草つみにいくと、こねこくんがお弁当を食べています。おかずのてんぷらをわけてもらったうさこは、自分でも作ってみることにしました。「ああ、おいしい。てんぷらってだーいすき。」うさこがごきげんでてんぷらをあげていると、いいにおいにさそわれた山のおばけが台所にそーっとしのびこんできました。さて・・・・

【司書の先生から ひとこと】

食欲の秋です。天ぷらは好きですか?今日は、ちくわとさつまいもの天ぷらです。天つゆがあるので、天丼にして食べることもできるそうです。給食の天ぷらはどんな味かな?天ぷらは、もともと外国の料理でした。学校図書館には天ぷらの作り方の本もありますよ。材料のちくわやさつまいものことも分かります。ぜひ調べに来てくださいね!


おばけのてんぷら」の絵本を懐かしく思う人もいたかもしれませんね。家で作る場合は、おうちの人と一緒に作りましょう。「給食のおばけのてんぷら」は、絵本のイメージと同じでしたか?!味わって食べてくださいね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定表

校長室より

教育課程

学校経営計画

なかよし学級

学力向上・学習状況改善計画