片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日のこんだては、

・にんじんごはん
・いかの松笠焼き
・さつま汁
・浅漬け風
・牛乳

です。


目の愛護デー

10月10日は、1010を横にならべると目に見えることから『目の愛護デー』になりました。
目は一生使うもの。大切にしたいですね。目を守るためには、『ビタミンA』という栄養が大きなはたらきをします。『ビタミンA』は目の乾燥をふせいで、よく見えるように目のはたらきをサポートします。にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、牛乳、卵などにたくさん入っています。


さつまいものおはなし

さつまいもは、400年ほど昔に沖縄、薩摩(今の鹿児島)に伝わりました。その後、荒れた土地でもできる作物だったことから全国で作られるようになりました。

【さつまいも、3つのパワー】
・体がポカポカあたたまり、力がもりもりわいてくる!
・食物せんいがたくさん入っているのでおなかの調子がよくなる。
・ビタミンCがたっぷり。風邪をひきにくくなる!
  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定表

校長室より

教育課程

学校経営計画

なかよし学級

学力向上・学習状況改善計画