片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

5月24日の給食

画像1 画像1
24日のこんだては、

・ごはん
・のりの佃煮
・鮭の照り焼き
・筑前煮
・こんにゃくとうどのきんぴら
・牛乳

です。


「うど」のおはなし

うど(独活)は、12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は、「室」とよばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。

ことわざ『独活の大木』

このことわざは、「体ばかり大きくて役に立たない人」という意味です。うどの茎は木のように太く、大きくなりますが、やわらかいので家などを建てる木材にならないことが由来。


みずみずしく、シャキシャキとした歯触りがおいしいです。お肌つるつる疲れをとる働きがありますよ!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定表

校長室より

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

なかよし学級