片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日のこんだては、

・主食リザーブ ごはん または ナン
・チリコンカン
・ナッツポテトのおかかバター
・きのこスープ
・牛乳

です。


今日は、主食をえらぶリザーブ給食です。みなさんには「ごはん」か「ナン」をえらんでもらいました。チリコンカンを、ごはんにかけてまたは、ナンにのせて食べましょう!

主食は、食事の中心となる食べ物のことで、ごはん、パン、麺などのことです。主食のはたらきは、『からだをうごかす』ことです。運動したり、勉強するための力になります。

『とうきょう元気農場」からじゃがいもが届きました!
『とうきょう元気農場』は、農地の少ない東京都にある学校に通う子どもたちに東京都内の農作物を食べてほしいという願いから作られた農場で、八王子市大谷町にあります。じゃがいも、たまねぎ、にんじん、だいこん、さつまいも、さといも、冬至用かぼちゃ の7種類の農作物を作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

校長室より

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

保健室より