片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

5年生の創作発表の鑑賞会(2年) 音楽科

画像1 画像1
7月2日(金)
5年生の創作発表を初めて鑑賞しました。身近な道具を楽器にし、
自然の音を再現する発表に、新しい音の表現に驚きの連続でした。

とうもろこしの皮むき体験(2年)  生活科

画像1 画像1
6月28日(月)
6月29日(火)の給食に出る、とうもろこしの皮むきをしました。
とうもろこしの秘密について勉強をしました。つぶの数とひげの数が
同じということを知りました。

学校公開 国語科(2年)

画像1 画像1
6月19日(土)
長井先生による読み聞かせがありました。
「瓜こひめこ」「ヤギとライオン」「ホットケーキ」
「だれだかわかるかい?むしのかお」の4つのお話をして頂きました。
子供たちだけでなく、保護者の方も一緒に、楽しくお話を聞きました。

学校公開 生活科(2年)

画像1 画像1
6月18日(金)
学校の校舎裏にあるびわを、2年生全員で採りました。
とても甘くて美味しいびわでした。

運動会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(土)晴天のもと第35回運動会が行われました。1・2年生は、フラフープを使い、「つながれ!みんなの心の○」を行いました。個人の挑戦カードを作り、いろいろな技に挑戦しました。
《さあ 始まり!》 今までの練習の成果を100%発揮しよう!
《スキップ》 リズムよく回れるかな

野菜プロジェクト!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(月)
ミニトマト、キュウリ、オクラ、ナスと4種類
の野菜を育てる事に決まりました。それぞれの
プロジェクトチームに分かれ、リーダーや水やり
当番をみんなで話し合って決めました。
その後、みんなと協力して畑に苗を植えました。

野菜プロジェクト開始!(2年)

画像1 画像1
5月6日(木)
畑に色々な野菜を植えるために、畑を耕しました。
腐葉土を畑に入れるために、みんなで協力してバケツリレーを行いました。

学校案内大作戦!(2年)

画像1 画像1
4月20日(火)
 2年生が1年生に、学校のことを親切に教えることができました。

1年生おめでとう集会

画像1 画像1
2年生が育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31