片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

5年 しめ縄作り

12月20日(金)5,6校時 5年生は、多目的室でしめ縄作りをしました。講師は、地域の尾頃さんです。まず、しめ縄の由来についてお話してくださり、そのあとに縄綯いの実演をしてくださいました。片倉台小学校では、毎年、関西風のしめ飾りを作ります。少し小ぶりですが、子供の手には、ちょうど扱いやすいためです。土台ができた後には、高橋用務主事さんが東玄関付近でとってくれた「みかん」「やぶこうじ」「姫リンゴ」を飾り付けたあと、それぞれが自宅から持ち寄った飾りをつけ足していました。今年は、体育館の耐震工事で東昇降口を通ることがないので作ったしめ飾りは、教室前の廊下に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善推進プラン

学校だより

緊急情報

給食こんだて

校長室より

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

保健室より