おはし名人になろう!ウィーク〜あつめる〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはし名人になろう!ウィーク
最終日です。
今日は、ごはんのお皿についているお米を、
きれいに集める練習をしました。
保護者の皆様、ご家庭での取り組みや子どもたちへの励ましの声かけなど
ご協力ありがとうございました。

6月18日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さんまのかば焼き
いなか汁
八王子産キャベツの生姜風味
牛乳

おはし名人になろう!ウィーク 〜はさむ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はおはし名人になろう!ウィークです。
今日は、あんかけ焼きそばの麺を、上手にはさんで食べる
「はさむ」を練習しました。

麺を食べるとき、箸ではさんでいても器に口を近づけて
食べてしまう人がいます。
これは「犬食い」といわれるお行儀の悪いことです。
箸で上手に麺をはさみ、口元まで運んで食べましょう。

1年生もがんばっておはし名人に挑戦しています。
担任の真野先生にお手本を見せてもらいながら、
上手に麺をはさんで口元に運んでいました。

6月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

あんかけ焼きそば
揚げじゃが
わかめスープ
牛乳

麺の上に野菜たっぷりのあんかけをかけて
いただきました。

「おはし名人になろう!ウィーク」〜つまむ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「おはし名人になろう!ウィーク」です。
今日は五目煮豆を「つまむ」ことができるかを練習しました。
箸使いができると、手先が器用になり、頭の回転がはやくなる
と言われています。
小さな豆などもつまめるように、箸を正しく持って、正しく
動かせるように練習しましょう。

6月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

やきとり丼
五目煮豆
小松菜のみそ汁
くだもの
牛乳


今日は2年生が畑で育てた「さやいんげん」を収穫してくれました。
五目煮豆に入れて、みんなでおいしくいただきました。

6月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鮭の塩焼き
筑前煮
呉汁
牛乳

今週は、「おはし名人になろう!ウィーク」です。
いろいろな箸づかいにチャレンジしていきます。
今日は、鮭の切り身を一口大に切って食べる練習です。

6月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

梅ごはん
鶏肉の照り焼き
根菜汁
彩り和え
牛乳

「梅干し」は、日本で食べられている伝統的な漬物です。
6月ごろの雨が多く降る時期を「梅雨」といいますが、
「梅の実が熟す季節の雨」から、その名前がついたとも
言われています。
今日の給食では、梅干しの果肉を入れた「梅ごはん」を
炊きました。

今日は4年生が、畑で育てた「きゅうり」を収穫してくれました。
「彩り和え」に加えてみんなでいただきました。

6月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

えびチャーハン
生揚げの中華炒め
たまごとコーンのスープ
くだもの
牛乳

生揚げは、とうふを油で揚げて、表面だけを
きつね色に色づけしたものです。
中が「とうふ」のままなので、生揚げといいます。
今日の給食では、生揚げと豚肉、長ねぎ、たけのこ、
キャベツ、にんじんを炒めて、しょうゆとさとう、みそ、
豆板醤で味付けしました。

6月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鰆の七味焼き
じゃがいものみそ汁
五目きんぴら
くだもの
牛乳

鰆は、くせのない白身の魚です。
サゴシ、ナギ、さわらと呼び名が変わる出世魚です。
今日は、みりんと酒、しょうゆ、にんにく、万能ねぎで
下味をつけて焼きました。

6月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

セサミトースト
ポークビーンズ
コールスローサラダ
牛乳

コールスローは、細かく切ったキャベツを
マヨネーズやドレッシングで和えたサラダのことです。
さっぱりとしているので、今日のように暑い日にはピッタリです。

セサミトーストは、バターとすりごま、さとうを混ぜて、
食パン1枚1枚に丁寧にぬり、オーブンで焼きました。

6月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

きびごはん
豚肉の生姜焼き
ゆばと野菜のごまあえ
キャベツのみそ汁
牛乳

「ゆば」は、豆乳を温めて表面にできた薄い「まく」を
すくい揚げたものです。
豆腐のうま味をより味わうことができます。
今日は、日光ゆばを使った「ゆばと野菜のごまあえ」を
作りました。

6月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

かみかみごはん
いかのかりんと揚げ
豚汁
まめナッツ黒糖
牛乳

6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
よくかんで食べると、いいことがいっぱいあります。
1、食べすぎをふせいで、肥満予防。
2、食べ物が小さくなるので、消化がよくなる。
3、脳を刺激して、頭の働きがよくなる。
4、歯並びがよくなる。

今日の給食は、「かみかみ献立」です。
1日30回を目安によくかんで食べましょう!

6月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

スパゲティミートソース
フレンチサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

スパゲティミートソースは、玉ねぎをよーく炒めて、
水分を飛ばしてながら、ホールトマトなどの調味料と一緒に
煮詰めて作ります。
スパゲティの茹で方にもコツがあり、調理員さんは茹ですぎないように
工夫して作業をしています。

6月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
ししゃもの磯辺揚げ
肉じゃが
キャベツときゅうりの浅漬け
牛乳

キャベツは1年を通じてお店に並んでいる野菜で、
「春キャベツ」「夏・秋キャベツ」「冬キャベツ」
などがあります。
私たちの住んでいる八王子でもたくさん作られています。
今日の給食では、キャベツを使った「浅漬け」を作りました。

6月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ピカジーニョ
シュラスコ
ビナグレッチサラダ
牛乳

学ぼう!食べよう!世界の料理
今月は「ブラジル連邦共和国・リオデジャネイロ」の
料理です。

シュラスコは、鉄の串に肉を刺し、岩塩をふって、
じっくり炭火で焼く料理です。

ピカジーニョは、ひき肉やたまねぎ、トマト、じゃがいも、
豆などを煮込むブラジルの家庭料理です。

ビナグレッチソースは、細かく切ったトマトやたまねぎを
入れた「ビネガーソース」です。
シュラスコやサラダにかけたりします。

5月31日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
白身魚の香りソース
グリーンアスパラの炒め物
みそ汁
くだもの
牛乳

アスパラガスは、4月から6月が旬の野菜です。
名前の由来でもある「アスパラギン酸」という栄養が
たくさん含まれていて、疲れをとる働きがあります。
今日の給食では、炒め物にしました。

5月28日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ソフトフランスパン
チキンビーンズ
フレンチサラダ
りんごのアーモンド焼き
牛乳

チキンビーンズの豆は、大豆です。
乾燥大豆を、当日の朝から茹でて調理します。
とり肉のうま味とトマト味が、とてもおいしいシチューです。

5月27日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

チャーハン
手作り魚ナッツ
中華スープ
くだもの
牛乳

チャーハンは、いろいろな具と白いご飯を炒めた中華料理です。
焼きめし、炒めごはんとも呼ばれています。
給食では、炒めることができないので、
茶飯を炊いて、炒めて調味した具を混ぜ合わせて作りました。

5月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
みそチキンカツ
スタミナきゅうり
青菜と豆腐のすまし汁
牛乳

みそカツは、名古屋など、愛知県や岐阜県などで
食べられる名物料理です。
お肉のフライにかかっている「みそだれ」が味の決め手です。
給食では、チキンカツに赤みそで作った、お手製の「みそだれ」を
かけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30