2月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ひじきごはん
わかさぎのから揚げ
かきたま汁
白菜のおひたし
牛乳

わかさぎは、寒い冬から3月ごろまでが旬です。
骨ごとたべるのでカルシウムがたっぷりです。

2月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ドライカレー
フレンチサラダ
スイートポテト
牛乳

ドライカレーは、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒めた、
汁気のないカレーです。時間をかけて煮込んで作ります。
スイートポテトは、給食室の手作りです。
ひとつずつ給食室で成型して焼き上げました。

2月26日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

みそ煮込みうどん
ちくわとさつまいもの天ぷら
大根のごま油炒め
牛乳

麺料理はとても人気があります。
今日は、野菜がたくさん入ったみそ味の
煮込みうどんを作りました。

2月25日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

スタミナ丼
じゃがいもの細切り炒め
わかめスープ
牛乳

今日は6年生からのリクエストメニュー「スタミナ丼」です。
「スタミナ丼」は、豚肉と香味野菜、にんじん、たまねぎ、
ながねぎ、もやし、にら、えのきたけを油で炒めて、
しょうゆとさとう、みりんで調味して作ります。
その名の通り、たくさんの具材が入っているので元気がでる
料理です。

2月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
豆腐のうま煮
もやしスープ
プチしゅうまい
牛乳

今日のプチしゅうまいは、調理員さんがひとつずつ
丁寧に包んで作りました。

2月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
さけのごまみそ焼き
小松菜汁
茎わかめのきんぴら
くだもの
牛乳

「五つの輪で体力アップ」食事バランスばっちり!
主食・副菜・主菜・乳製品・果物をバランスよく
食べます。
今月は、「筋肉を作ろう(筋力・瞬発力アップ)」が
テーマです。

2月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ジャンバラヤ
フライドチキン
コールスロー
クリーミートマトスープ
牛乳

学ぼう!食べよう!世界の料理
今日はアメリカ・アトランタの料理です。

ジャンバラヤは、スペイン料理のパエリアをもとにした料理
と言われています。
フライドチキンは、アフリカ系のアメリカ人労働者が生み出した
料理です。安くてボリュームがあります。
子供たちに好評でした。

2月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

セサミトースト
チキンビーンズ
わかめサラダ
くだもの
牛乳

2月17日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さんまのピリカラ揚げ
呉汁
もやしの和えもの
牛乳

「呉汁(ごじる)」は日本の各地にある郷土料理です。
「ご」は漢字で呉と書き、すりつぶした大豆を意味します。
大豆をそのまま食べられるので、体を作るたんぱく質が
たっぷりです。

2月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

スパゲティミートソース
ジュエンヌスープ
ミニチョコカップケーキ
牛乳

今日はバレンタインデーです。
給食でも手作りのカップケーキを作りました。

2月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ガーリックライス
鮭のねぎバジルソース
かぼちゃサラダ
かぶのポタージュ
牛乳

「薬膳」を取り入れた風邪予防献立です。
「薬膳」と聞くと、ウコンや高麗人参など特別な材料を
使った料理というイメージがあるかもしれませんが、
身近な食材でも薬膳料理が作れます。
今日は、「鮭」「ねぎ」「かぼちゃ」「たまねぎ」
「かぶ」「白きくらげ」などを使った料理を作りました。

2月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

麦ごはん
鶏むね肉の竜田揚げ
ほうれん草のごまあえ
けんちん汁
牛乳

中学生の考えたバランス献立!
中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、
健康を考えた献立を作ってくれました。
今日の献立は、鑓水中の3年生の生徒さん考えてくれたものです。

2月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

にんじんごはん
ぎせい豆腐
じゃがいものみそ汁
五目煮豆
牛乳

にんじんは、一年中食べられる野菜ですが、
もともとは秋から冬にかけて旬を迎える野菜です。
今の時期は、八王子産のにんじんも手に入ります。
今日は栄養たっぷりなにんじんを使って「にんじんごはん」を
炊きました。

2月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
豆腐のまさご揚げ
沢煮椀
東京うどとわかめのきんぴら
牛乳

今日は「東京うど」を使って、きんぴらを作りました。
うどは、12月から4月が旬で、日本原産の野菜です。
立川市や国分寺市などで栽培されるうどは、「室」と
よばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。
みずみずしく、シャキシャキとした歯触りがあります。

2月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはんの
プルコギ
キョジャチェ
ミヨックク
くだもの
牛乳

学ぼう!食べよう!世界の料理です。
今日は韓国・ソウルの料理です。

プルコギは、「朝鮮半島風すき焼き」とも呼ばれています。
「プル」は火、「コギ」は肉を意味します。

キョジャチェは、野菜とシーフードのからし和えです。
今日はいかを使って作りました。

ミヨッククは、わかめスープのことです。

2月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ミルクパン
和風照り焼きハンバーグ
コーンポテト
野菜スープ
牛乳

照り焼きハンバーグは、豆腐がたくさん入っているので、
ふわふわでヘルシーなハンバーグです。

2月4日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さばの香味焼き
じゃがいものそぼろ煮
小松菜とじゃこのおひたし
牛乳

小松菜は、江戸時代に東京江戸川区の小松川で栽培されていたので、
この名前がつきました。
冬が旬で寒さにも強く、霜にあたると甘みが増します。
今日の給食では、ちりめんじゃことあわせてカルシウムいっぱいの
和え物を作りました。

2月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

セルフ恵方巻き
つみれ汁
豆黒糖
くだもの
牛乳

今日は節分です。
給食では、自分たちで作るセルフ恵方巻きと、いわしのすり身を使った
つみれ汁を作りました。
自分で作った恵方巻きを、今年の恵方(西南西)を向いて食べている姿が
とてもかわいかったです。

1月31日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

五穀ご飯
のりの佃煮
さごちのごまみそ焼き
吉野汁
ゆず大根
牛乳

「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された理由のひとつは、
「栄養バランスがいい」ことです。
和食の栄養バランスがよくなるヒミツは、
「一汁三菜」という和食の形にあります。
今日の給食も、主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つの献立です。

1月30日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

カレーライス
野菜スープ
黄桃缶のヨーグルト添え
牛乳

全国学校給食週間です。
以前の給食の主食は、パンとめんだけだったのですが、
40数年前から「ごはん」が登場しました。
「ごはん」の登場によって、「和食」の献立など
バラエティ豊かな給食になりました。
そして、ごはんの登場で、みんなが大好きなカレーライスが
給食に出せるようになりました。
今日もカレーライスは大人気で残食はほとんどありませんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止