給食室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生と2年生が給食室を探検しました。
日頃見ることのできない、回転釜や炊飯器、オーブン、
洗浄機などを順番に見てまわりました。
子どもたちは興味津々で、調理員さんの説明をしっかり
聞いていました。

7月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

夏野菜のカレーライス
和風サラダ
くだもの(小玉スイカ)
飲むヨーグルト

今日は一学期最後の給食です。
カレーに入っている「なす」「いんげん」「ピーマン」
「トマト」「ズッキーニ」は、2年生と3年生の畑で
収穫されたものです。
夏野菜がたっぷり入った栄養満点のカレーができました。

7月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ピカジーニョ
ビナグレッチサラダ
シュラスコ
牛乳

今日は、オリンピック・パラリンピック開催国
ブラジルの料理です。

7月14日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ミルクパン
いかフライ
コーンポテト
千切り野菜のスープ
牛乳

7月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
もずくのスープ
くだもの
牛乳

今日は和み献立〜沖縄県の郷土料理です。
「ゴーヤ」は沖縄県では欠かせない野菜です。
豆腐と豚肉、きくらげ、たまごを合わせて炒め、
しょうゆと塩、ごま油で味付けしました。

7月12日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

マーボーなす丼
冬瓜と卵のスープ
三色ナムル
牛乳

夏野菜のなすと冬瓜を使ったメニューです。
夏野菜は、体の熱を冷まし、水分補給にもなります。
旬の野菜を食べて暑い夏を元気にのりきりましょう。


7月11日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

キムチチャーハン
きびなごのから揚げ
もやしスープ
くだもの
牛乳

キムチは韓国の漬物で、発酵食品です。
発酵によって野菜のビタミンが増加し栄養価も高くなります。
今日は豚肉と人参を一緒に炒めてごはんに混ぜました。

7月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

麦ごはん
鮭の塩焼き
肉じゃが
梅昆布きゅうり
牛乳

今日の中休みに、お箸検定に合格した1・2年生のなかから
3人がお箸マスターに挑戦しました。
お箸マスターに合格するには、1分間に豆や布などを上手に
運ばなければなりません。お友達も緊張しながら見守ります。
さて結果は?
合格者は終業式に発表されます。

7月7日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ちらし寿司
笹の葉揚げ
七夕汁
くだもの(プラム)

今日は七夕メニューです。
七夕汁には、星型のかまぼこやそうめん、
短冊のにんじんを入れました。

7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

スタミナ丼
トマトと卵のスープ
どうもろこし
牛乳

今日は3年生が「とうもろこし」の皮むきをしました。
皮むきから最後の掃除まで、てきぱきと行ってくれました。
「とうもろこし」は、小比企町の中西農家さんの畑で
収穫されたものです。
とっても甘くて美味しいとうもろこしでした。

7月5日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

鶏ごぼうごはん
ぶどう豆
具だくさんきのこ汁
くだもの
牛乳

「鶏ごぼうごはん」は、鶏肉とごぼうをよく炒めて、
にんじんと油揚げと一緒に甘辛く煮てご飯に混ぜます。
出汁を使わなくても、鶏肉とごぼうの味だけで十分においしい
混ぜご飯ができます。

7月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

きな粉揚げパン
ウインナーポトフ
枝豆
くだもの
牛乳

今日は人気メニューの「きな粉揚げパン」です。
揚げパンをおいしく作るには、パンが油を吸い過ぎないように
高めの温度で、短時間でカラッと揚げることです。
きな粉と砂糖、かくし味の少量の塩を混ぜて、揚げたてのパン
につけて出来上がりです。

7月1日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

たこめし
揚げボールの甘辛煮
呉汁
野菜のおかかあえ
牛乳

今日は半夏生です。
半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたり、
関西地方では、たこを食べる習慣があります。
田んぼに植えた稲が「たこ」の足のように大地に
しっかりと根をはり、たくさん収穫できるように
と願って食べるそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 【算】
卒業式練習
3/16 卒業式練習
3/17 給食終
卒業式練習
3/20 春分の日
3/21 卒業式練習