1月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(月)の給食

ゆかりごはん
手作りさつまあげ
五目煮豆
玉こんにゃくの味噌田楽
牛乳

今日は、試食会が中止になり残念でした。

☆今日の残菜☆
ごはん       2%
手作りさつまあげ 11%
五目煮豆     1.5%
味噌田楽      8%
牛乳       10%

 

1月24日(金)

画像1 画像1
1月24日(金)の給食

焼きおにぎり(しょうゆ味、ねぎみそ味)
焼きししゃも
豚汁
浅漬け
牛乳

今日から1週間は、学校給食週間です。
日本の学校給食のはじまりは明治22年の山形県の小学校からはじまったといわれています。戦時中一時中断されましたが、戦後食糧難の時にユニセフなどからの援助があり給食が再開されました。そのことに感謝し、給食の意義を考えるための学校給食週間です。
今日は、最初の学校給食の献立を再現したものです。当時は、おにぎり、焼き魚、浅漬けだったそうですが、現在のこの時期、インフルエンザ、ノロウィルスの心配があり、子供たちが素手で触るのはちょっと…と思い、焼きおにぎりにしました。

☆今日の残菜☆
焼きおにぎり    2.5%
豚汁        1.4%
焼きししゃも     6%
浅漬け        4%

インフルエンザが流行り、休みが多かったにも関らず残菜が少なかったです。 

1月23日(木)

画像1 画像1
1月23日(木)の給食

ごはん
ぶりの照り焼き
けんちん汁
豚キムチ
牛乳

今が旬のぶりをたれに漬けてから焼きました。
豚キムチは低学年にも好評で「もっとから辛くしてほしい!」という意見が多いくらいです。

☆今日の残菜☆
ごはん     0.6%
ぶりの照り焼き  3%
けんちん汁   1.5%

1月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(水)の給食

水菜のペペロンチーノ
豆乳チャウダー
コロコロ豆サラダ
オレンジジュース

今日は、今が旬の水菜で中山小の子供たちが大好きなペペロンチーノを作りました。

☆今日の残菜☆
水菜のペペロンチーノ   0.5%
コロコロ豆サラダ      1%

1月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(火)の給食

ごはん
親子蒸し
みそ汁
かぶのゆず香漬け
牛乳

親子蒸しとは親子丼の具で、子供たち各自ごはんの上にのせて食べていました!甘辛味でごはんが進み残菜0でした)^o^(
今日のみそ汁には、5年生の白菜がはいっています。今年度最後の野菜の収穫でした。
感謝してよく味わいながら食べていました。

☆今日の残菜☆
親子蒸し     1%
みそ汁      2%
かぶのゆず香漬け 4%
牛乳       2%

1月20日(月)

画像1 画像1
1月20日(月)の給食

マーボー丼
手作りさかなナッツ
若玉スープ
牛乳

手作りのさかなナッツはポロポリおやつのように手軽にたべることができます!

☆今日の残菜☆
マーボー丼    0.3%

1月17日(金)

画像1 画像1
1月17日(金)の給食

チキンライス
ジャーマンポテト
野菜スープ
牛乳

☆今日の残菜☆
チキンライス    1%
野菜スープ     1%

1月16日(木)

画像1 画像1
1月16日(木)の給食

ごはん
さばの味噌煮
のっぺい汁
切り干し大根のごま酢和え
牛乳

今日は、切り干し大根を使って煮物ではなく、和え物を作りました。
和え物といっても、給食ではたれ、具材ともに十分加熱をして和えるので、家庭のものとは一味違うと思いますが、意外に低学年に好評でした)^o^(
寒い時期ののっぺい汁は身体があたたまりおいしかったです。

☆今日の残菜☆
ごはん        2%
さばの味噌煮    1.5%
のっぺい汁      1%
ごま酢和え      2%

1月15日(水)

画像1 画像1
1月15日(水)の給食

マッシュツナサンド
豆腐のグラタン
白菜とベーコンのスープ
牛乳

今日は「学産学消こんだて」です!
白菜とベーコンのスープに5年生がつくった白菜がはいっています。
今朝、寒い中収穫、水洗いしてくれました。感謝の気持ちをもってみんなでいただきました。
マッシュツナサンドは、ほんのりカレー味がして子供たちに大変好評でした(*^_^*)

☆今日の残菜☆
マッシュツナサンド    2.5%
豆腐のグラタン       2%

1月14日(火)

画像1 画像1
1月14日(火)の給食

キムチチャーハン
えび餃子
黒糖アーモンド
牛乳

今日は、3年生の第2のリクエストです!
3年生のみんなの意見をできるだけ取り入れたいなぁということでできました。

☆今日の残菜0☆

1月10日(金)

画像1 画像1
1月10日(金)の給食

こぎつねうどん
ちくわの3色揚げ(黒ごま、青のり、カレー)
白玉あずき
牛乳

今日は、鏡開きにちなんだ白玉あずきを作りました。

☆今日の残菜☆
こぎつねうどん  5%
白玉あずき    3%

1月9日(木)

画像1 画像1
1月9日(木)の給食

シーフードカレー
ポテチサラダ
焼きりんご
牛乳

今日から3学期の給食がカレーライスからスタートしました!
3学期も安全でおいしい給食をつくっていきます(*^_^*)

☆今日の残菜☆
焼きりんご      1%
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 春季休業日終
入学式・新年度準備
6年生登校

学校からのお知らせ

保健だより

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧