3月5日(火)

画像1 画像1
3月5日(火)の給食

ごはん
焼きししゃも
ひじきの煮物
さつま汁
牛乳

今日は、1.2年生の教室におじゃましました。
苦手な子は1尾、好きな子は3尾!低学年で3尾は、さすが中山小の子供たちです!
毎日残菜がほぼ0なので、とてもうれしいです。

☆今日の残菜☆
牛乳  1%

3月4日(月)

画像1 画像1
3月4日(月)給食

カレーライス
福神漬
ヨーグルトいちごソース
牛乳

今日は、1.2.3.4.年生の教室におじゃましました。
いちごソースが手作りだと子供たちに知らせると、「作れるんだー!」「とってもおいしい!」と教えてくれました。

☆今日の残菜0☆

3月1日(金)

画像1 画像1
3月1日(金)の給食

☆ひなまつり献立☆
菜の花ちらし
すまし汁
ひなまつり白玉
牛乳

今日は1.2.3.4.年生の教室におじゃましました。
とても喜んで食べてくれました。

☆今日の残菜☆
牛乳   2%


2月27日(水)

画像1 画像1
2月27日(水)の給食

切り干しごはん
れんこんハンバーグ
えのきと小松菜のスープ
牛乳

今日は1.2年生の教室におじゃましました。
れんこんハンバーグをはじめは半分にしていた子も、食べたらおいしかった!とのことで普通量食べていました。作る側としては、とってもうれしかったです。

☆今日の残菜0☆

2月28日(木)

画像1 画像1
2月28日(金)の給食

☆5年生のリクエスト献立☆
ゆかりごはん
鶏肉のからあげ
たら汁
飲むヨーグルト

☆今日の残菜0☆




2月26日(火)

画像1 画像1
2月26日(火)の給食

麦ごはん
とうふのカレー煮
大豆の揚げ煮
牛乳

今日は、3.4年生の教室におじゃましました。
大豆の揚げ煮は、甘辛のたれに青のりのまぶしてあり、おかしのような感じで人気がありました。

☆今日の残菜0☆

2月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(月)の給食

きんちゃく餅うどん
とうふドーナツ
根菜きんぴら
牛乳

とうふドーナツは少し不格好になってしまいましたが、味はバッチリでした!

☆今日の残菜0☆

2月22日(金)

画像1 画像1
2月22日(金)の給食

カスタードパン
豆乳コーンチャウダー
グリーンサラダ
牛乳

今日は、1.2.3.4年生の教室におじゃましました。
みんなそれぞれサラダをはさんだり、コーンチャウダーをつけて食べたりといろいろな食べ方をしていました。

☆今日の残菜0☆

2月21日(木)

画像1 画像1
2月21日(木)の給食

高菜チャーハン
えびチリ
ワンタンスープ
牛乳

今日は、1.2.3.年生の教室におじゃましました。
むきえびの苦手な子が多くいましたが、「食べてみたら、ケチャップの味がしておいしかった!」と話してくれた子もいました。

☆今日の残菜0☆

2月20日(水)

画像1 画像1
2月20日(水)の給食

☆ふれあい給食☆
五目鶏飯
吹雪汁
さつまあげ
牛乳

今日は、日頃よりお世話になっている地域ボランティアの方々と一緒に、給食を食べるふれあい給食がありました。応接室にお客様を迎えにいき、手をつないで教室まで向かっていく姿はとても微笑ましかったです。

☆今日の残菜☆
さつま揚げ   0.3%
牛乳       1%

2月19日(火)

画像1 画像1
2月19日(火)の給食

ごはん
ふりかけ
ししゃも
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

☆今日の残菜☆
牛乳  0.5%

2月18日(月)

画像1 画像1
2月18日(金)の給食

シーフードピラフ
ほうれん草のキッシュ
ミネストローネ
牛乳

今日は1.2.3.4年生の教室におじゃましました。
2.3年生は、今日から1週間ランチルームで給食になります。
1年生のみでの配膳でしたが、以前より静かにスムーズにできていたと思いました。
1番人気は、シーフードピラフでたくさんの子供たちがおかわりをしていました。

☆今日の残菜☆
ほうれん草のキッシュ  1%


2月14日(木)

画像1 画像1
2月14日(木)の給食

スパゲティミートソース
ポテトサラダ
チョコチップケーキ
牛乳

今日は、子供たちの大好きなミートソースです。バレンタインにちなんだチョコチップケーキもふんわり出来上がりとても好評でした。

☆今日の残菜0☆

2月15日(金)

画像1 画像1
2月15日(金)の給食

三色ごはん
なめこ汁
ゆず大根
牛乳

今日は1.2年生の教室におじゃましました。
三色ごはんは、子供たちの大好きな甘めのの味付けでとても好評でした。

☆今日の残菜0☆

2月13日(水)

画像1 画像1
2月13日(水)の給食

キムチクッパ
焼きじゃがんもちのごまソース
チャプチェ
牛乳

今日は、ボリューム満点の献立でした!

☆今日の残菜☆
牛乳   1%

2月12日(火)

画像1 画像1
2月12日(火)の給食

かてめし
豆腐の田楽風焼き
きりたんぽ汁
牛乳

☆今日の残菜☆
牛乳   1%

2月8日(金)

画像1 画像1
2月8日(金)の給食

チリコンカンライス
きのこのスープ
りんごのクラフティ
牛乳

☆今日の残菜☆
牛乳   1%

2月7日(木)

画像1 画像1
2月7日(木)の給食

コーンバターラーメン
棒餃子
手作りさかなナッツ
牛乳

今日は、みなさんからのリクエストの多いラーメンです!
餃子とにセットにみんな喜んでくれました。

☆今日の残菜0☆

2月6日(水)

画像1 画像1
2月6日(水)の給食

ごはん
ほっけの一夜干し
鶏肉と里芋の煮物
梅こんぶ和え
牛乳

今日は1.2.5.6年生の教室におじゃましました。
ほっけに骨があったので心配しましたが、5.6年生はもちろん、1.2年生の上手にとって食べていました。

☆今日の残菜☆
ごはん    0.5%

2月4日(月)

画像1 画像1
2月4日(月)の給食

☆節分献立☆
大豆と昆布のせつぶんごはん
いわしの香り揚げ
けんちん汁
牛乳

今日は1.2年生の教室におじゃましました。
いわしの香り揚げは、たっぷりのしょうが、にんにく、しょうゆ、酒につけてから、カラッと揚げました。さかなの苦手な子もはじめは半分にしていましたが、食べてみたらおいしかった!とのことで1枚食べた子もいました。とてもうれしいですね。

☆今日の残菜☆
いわしの香り揚げ  1%
けんちん汁    0.5%
牛乳       1.25%
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 劇団「風の子」観劇3,4校時
3/7 避難訓練、学校運営協議会
3/8 安全指導、身体測定6年
3/11 図書ボランティア
3/12 研修会のため5校時下校