2月28日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
スパゲティミートソース
大根ときゅうりのピクルス
いちごのピンクヨーグルト
牛乳


 ピンクシャツデーは、ピンクシャツを着たり、ピンク色のものを身につけることで、「いじめ反対」の意思表示をする日です。カナダから始まった運動で、現在は約180の国や地域に広がり世界的キャンペーンの一つとなっています。なぜ、ピンクのものを身に着けていじめ反対をアピールするのでしょうか。こんな実話が始まりでした。カナダの中学3年生の男子生徒が、ピンク色のポロシャツを着て登校したことをきっかけに、ホモセクシャルだとからかわれ暴行を受け、たえきれずに帰宅してしまいました。その出来事を聞いた高校3年生の上級生男子2人が「いじめなんて、もう、うんざりだ!」「アクションを起こそう!」と、その日のうちにピンクの服や小物をたくさん買って、クラスメートに「明日、一緒に身に着けてほしい」とメールで連絡をしたそうです。翌朝2人がピンクグッズを配ろうとしたところ、クラスメートたちはすでにピンクのものを身に着けて登校してくれていて、2人の意思は一夜のうちに広まっていた、ということがありました。いじめられた生徒は、安心して学校に通えるようになり、以後その学校でいじめを聞くことはなくなったそうです。いじめに対して、言葉や暴力ではなく、行動で意思表示をした実話です。2月の最終水曜日、今日はピンクシャツデーです。給食でも、いちごのピンクヨーグルトで運動に参加します。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定