1月22日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
さばのみそ煮
ひじきの炒め煮
田舎汁
牛乳


 今日は、月イチの「SDGs」の献立です。今月のテーマは、「健康的な食事を心がけよう!」です。日本人の食生活は、食糧不足で栄養がとれなかった時代を経て、だんだんと食糧が手に入るようになり、1980年ごろに理想的な栄養バランスになりました。その後、飽食の時代となるにつれて日本人も肉やあぶらっこい物を多く食べるようになり、ご飯を食べる量が減って、現在は栄養バランスが崩れてきてしまいました。1980年ごろに家庭で食べられていた健康的な食事は、和食の基本形である一汁三菜、一汁二菜がベースとなった日本型食生活です。今日の給食は、ご飯、汁ものに、魚と野菜のおかずを組み合わせた献立です。普段の食生活で和食の基本形を身に着けて、生涯健康に過ごしたいですね。みなさんはまず、理想的な栄養バランスの毎日の給食を、しっかりと食べるようにしましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定