日々の学校生活を、写真でお伝えしています。
TOP

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(金)PTAと共催で、青少年メディア研究協会の下田太一様を講師にお招きし、「ネット・携帯の危険性と対策」をテーマにセーフティー教室を開催しました。
 メールやブログというのは、「言葉」を「文字」におきかえて発信しているものであり、意味は伝わるが、感情は伝わりにくいという危険性を持っている。私たちは、文字だけで知らない人を信用するということを無意識にしている傾向があり、落とし穴にはまる危険性が大いにあるので、自制心や判断力を必要としていることを映像をを使いながら、わかりやすくお話してくださいました。
 生徒たちは暑い体育館の中でも、自分たちにとって身近な道具の危険性について、熱心に聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31