日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

応急救護研修

6月14日(水)、東京消防庁八王子消防署由木分署から3名の講師をお招きし、応急救護研修を行いました。
倒れている傷病者を発見したときの対応について、AEDを実際に使用しながら実践を行いました。

(1)周囲の状況を確認する。
(2)意識の有無を確認する。
(3)周囲の人に助けを求め、119番通報と、AEDを持ってくることを依頼する。
(4)胸骨圧迫を行う。
(5)AEDを装着し、必要であれば電気ショックを行う。

本校のAEDは、ピロティに置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

1学年だより

2学年だより

学校要覧

学校経営

学校だより

授業改善推進プラン

給食献立表

行事予定表

教育課程

学校評価(第1回)

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会