離任式その6 4月26日(金)

子供たちの間を通って、お別れをしました。
心のこもったあたたかい式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式その5 4月26日(金)

事務や用務の方々にもお世話になりました。
今日来られなかった用務主事さんへのお手紙と花束は、校長先生が
代わりに受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その4 4月26日(金)

お別れを惜しんで、涙をこらえる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その3 4月26日(金)

 子供たちはみんな、よくお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その2 4月26日(金)

 児童代表から、お別れの言葉と花束を贈り、先生方からは
お話をいただいたり、一緒に歌を歌ったり、実験を見せてい
ただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その1 4月26日(金)

 お世話になった先生や事務、用務の方が離任式にお見えになり、お別れ
をしました。
 先生方が会場にお見えになると、会場が大きな拍手で包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介 4月25日(木)

新しい委員会の紹介を「委員長」が行いました。

5年6年の委員会のみなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(2) 4月18日(木)

1年生を迎える会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(1) 4月18日(木)

4月18日(木) 8:30〜
「1年生を迎える会」が行われました。

楽しく歌ったりゲームをしたりして、温かく1年生を歓迎しました。

新代表委員が計画・進行を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測(全学年) 4月10日(水)

身体計測が体育館で行われました。

身長・体重・座高をそれぞれ男女別で同時に六カ所で計測しました。

全学年が1〜2校時で終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導 4月8日(月)

新学期の朝、登校指導が行われています。

今年度も学校安全ボランティアの野口さんが、毎朝登校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級指導 4月8日(月)

始業式後、最初の学級指導です。

直ぐに入学式があるので、校庭でしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 4月8日(月)

始業式

新しく転入生6名を迎え、全校601名でスタートです。

教職員も8名が異動し、新しく7名を迎えてのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備(6年)その3 4月5日(金)

入学式準備 その3 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備(6年)その2 4月5日(金)

入学式準備 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備(6年)その1 4月5日(金)

いよいよ来週から新学期がスタートです。

6年生が入学式の準備のため、登校しました。

よく働きましたので、予定よりも早くでき、下校も早まりました。

入学式には在校生を代表して、6年生が参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら 4月1日(月)

新年度がスタートしました。

桜の花びらも、この数日の寒さのためかまだ満開を保っています。

教職員の異動も多く、新たなスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

事務室より

学校運営協議会便り

おやじの会