看板設置

11月4日(水)、ながいけ会・地域の皆様の要望により通学路に「交通安全」の看板を設置することができました。
ながいけ会代表・副代表・用務主事とで設置致しました。
交通事故の無い安全な地域となるようご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お花ボランティア

今年度の「ながいけ会」の事業で「お花ボランティア」があります。
学習発表会に向けて、プランターにお花を育ててくださっています。ありがとうございます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ユニセフ募金活動

10月26日(月)〜28日(水)代表委員会が「ユニセフ募金」をしています。
23日の「ユニセフ集会」でユニセフの活動について全校で学習しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中一貫教育の日

その後、各教科ごとに分かれて、教科の連携についての話し合いをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中一貫教育の日

10月23日(金)長池小学校で「小中一貫教育の日」が行われました。
5校時に松木小・松木中の教員が授業を参観しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動

今年度より、5〜6年生で「外国語活動」の授業が始まっています。今日から、新しい「外国人外国語等学習指導補助者(ALT)」として Ms.Ruth Hemingway先生が着任されました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スクールガード養成講座

10月15日(木)「スクールガード養成講座」が開催されました。
お忙しい中をたくさんの方に参加していただきありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大声コンテスト

10月9日(金)集会で「大声コンテスト」を行いました。
先生も大声でがんばりましたが、子どもが優勝しました。


画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開・道徳授業地区公開講座

10月8日(木)台風18号が上陸したあいにくの天候の中、
学校公開にはたくさんの方にご来校いただきありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31