体育(6年) 10月12日(金)ハードル走

 今日は、ハードル走のまとめの学習でした。
 自己ベストの記録が出せるよう、自分のめあてを意識して、友達にフォームのアドバイスをしながら練習しました。
 1歩目の踏み切り位置、振り上げ足、跳ぶときのリズムに気を付けて、学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ!鎌倉(6年)10月11日(木)

 6年生は、総合校外学習で、秋の古都、鎌倉を巡ってきました。
 途中、予定時間を少し遅れて目的地に到着するグループもありましたが、
学校や大人に助けを求めることもなく、グループで相談しながら順調に回る
ことが出来ました。
 大仏や建長寺の山門の大きさが、心に残ったお子さんもいたようです。
友達と写真もたくさん撮っていましたので、お土産話をお聞きになってくだ
さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書(6年) 10月10日(水)

朝、集中して「読書」をしています。

静かな中で「活字」に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工(6年) 10月2日(火)

6年生は「龍」版画を製作しています。

その下絵を墨と筆で描き上げました。(先週にアップ済み)

その下絵に各自「印」を押しますが、その印を彫刻刀で彫りました。
「三角刀」と「丸刀」の使い方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会