図工(6年) 9月26日(水)

6年生が、木版画の下絵「龍」を描きました。

墨と筆で描きました。この下絵が「木版画」になったらどんなふうになるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 9月12日(水)

2学期に入り、はじめての授業研究会がありました。
元横浜国立大学教授の片桐重男先生を講師としてお招きしました。

6年生算数「速さ」の導入です。
100メートル走のボルト選手と動物(ゾウ、ウサギ、キリン、猫)の速さ比べをすることで「速さ」についての学習をしました。

一生懸命考え、発言することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サイエンスドームの見学(6年) 9月7日(金)

 6年生はサイエンスドームに行き、プラネタリウムで夜空を見てきました。

夏の大三角形や星座のお話、太陽と月の様子について伺ってきました。

今日はどんな月や星が見られるでしょう。ぜひ、夜空を見上げてみてください、


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会