福祉体験(6年)その2 2月12日(火)

 6時間目に、目が見えない中での生活と盲導犬についてのお話を、龍崎様
から伺いました。
 目が見えなくても、心も生活も豊かになるように元気に生活していること、
失敗しても何回も練習して諦めずにチャレンジをしていること、世の中には
いろいろな人がいることを心に留めて、自分の命も友達の命も大切にしてほ
しいと話してくださいました。
 盲導犬のオアシスは、立ち止まったり振り返ったりして優しい心、思いや
る心で気遣いをするそうです。
 あと1ヶ月ほどで卒業を迎える6年生に、心に残る学習になったことと思
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会