セーフティ教室(5年) 11月27日(火)

11月27日(火)5校時

5年生と保護者対象に「セーフティ教室」(携帯安全教室)が行われました。

携帯を持っている・持っていないには関わらず、携帯の安全な使い方について学習しました。

長池小学校では、1年〜6年それぞれの学年に応じた「セーフティ教室」を全学年実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀(5年) 11月7日(水)

5年生の稲作りがいよいよ「脱穀」を迎えました。

石井さん、青少対の横山会長さん、青少年育成指導員のお二人を先生として、脱穀の学習をしました。その他、たくさんのお母さん方にもお手伝いいただき、ありがとうございました。

途中、せいがの森保育園の皆さんも見学に訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙と墨から(5年) 11月7日(水)

図工の時間で、墨と紙についていろいろな体験をしています。

大きな紙はクラス共同で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会