電磁石の性質(5年) 2月12日(火)

 これまでの学習を基に、電磁石の性質をまとめる学習を行いました。
電磁石の作り方や電磁石を強くする方法、電流の向きとの関係など、図や
表に書きながら、しっかりとノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習(5年) 2月12日(火)

 国語の時間に、スピーチ、百人一首、漢字の練習を行いました。
20首から、先生が15首を読み、取るのを競います。
各自お気に入りの札を決めて、その札はとれるようにと楽しいながらも真剣
そのものでした。
漢字学習では、画数や書き順を確かめながら、ノートに丁寧に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(5年) 2月8日(金)

走り高跳びの授業です。

高跳びの前に、大縄跳びをやりました。
時間を決めて何回跳べるかチャレンジしました。みんなで協力して、励まし合いながら一生懸命跳ぶ姿は感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会