【4年生】安全マップ作り始まりました

フィールドワークで調べたことを地図に書き表します。

「どういうふうにかけばいいかな?」
「文字の大きさはどのくらいかな?」
とグループの友達とよく相談しながら書き進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

部分月食がありました

部分月食がありました。
長池小学校の3階の音楽室前の廊下から
観察することができました。

みなさんはご覧になりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ガンガンいこうぜ

ついに明日は保護者鑑賞日です。
リハーサル等も作戦は「ガンガンいこうぜで」
全力で取り組んできました。

明日、児童の勇ましい姿をぜひご覧ください。


指揮者もドラゴンクエストにまつわる衣装で
かなり気合いが入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】レベル上がりました。

今週末はいよいよ「おんがくかい」です。
学年練習を重ね、着実に経験値を稼ぎました。

どうぞ楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】レベルあがってます

11月13日の「おんがくかい」に向けて
「ドラゴンクエスト〜ロトのテーマ〜」を
一生懸命練習中です。

本番まであと約2週間…
楽しくレベル上げに努めます!

画像1 画像1
画像2 画像2

水道キャラバン【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
社会「水道キャラバン」が行われました。

水道の水はどこからくるのか

浄水場では、どのように水をきれいにするのかなど

映像を見たり、実験を見ながら
楽しく、わかりやすく教えていただきました。


【4年生】エイサーの練習が始まりました。

運動会の表現の練習が始まりました。
みんなちゃんとできるか不安ながらも
一生懸命練習に取り組んでいます。

今日は校内のエイサーの得意な先生をお呼びして
直々にご指導いただきました。

運動会まであと2週間。ちばりよ長池4年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】徒競走のタイムを計測しました。【始動】

今年一年よろしくお願いします。

4年生は80mの徒競走のタイムを計測しました。
みんな一生懸命走っていました。

45分で全員の計測が終わるか心配だったのですが、
みんながテキパキ動いてくれたおかげで余裕をもって
計測を終わらせることができました。

来月には運動会に向けた練習が始まります。
今回みたいにテキパキ動いて素晴らしいものにしていきましょう!


※今回掲載された写真は走り終えた児童が撮影したものです。上手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み