授業研究会(4年理科) 11月7日(水)

11月7日(水)午後、八王子市小学校教育研究会理科部により授業研究会が4年1組で行われました。

佐々木教諭の指導で、「ものの温度と体積」という単元で、「金属はいろいろな形でも温度変化によって体積が変わる」という学習をしました。

講師として、文部科学省初等中等教育局視学官の日置光久先生にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみクロッキー(4年) 11月7日(水)

4年生が図工の時間、「すみクロッキー」を学習しました。

それぞれの個性豊かな作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会