プラネタリュウム見学(4年)

12月16日(水)、4年生がプラネタリュウムを見学してきました。
八王子のサイエンスドームでいろいろな科学の体験もしてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の収穫

4年生が丹精込めて育てた「大根」を収穫し始めました。(12月14日〜)
今年、この大根は学校の給食に出されます。

16日(水)は大根の葉から作った「ふりかけ」
21日(月)は「大根の煮物」
22日(火)は「味噌汁」の具材に大根を使います。

楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防の学習(4年)

由木消防署より4名の方に来ていただき、実物を見ながら詳しくお話をお聞きしました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

消防の学習(4年)

11月2日(月)1校時、4年生が消防についての学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

環境学習(4年)

10月13日(火)1〜4校時、4年生が環境の学習をしました。
地球の二酸化炭素をどのように減らしたらよいのかを学習しました。
(東京海上日動火災保険KKさんの出前授業です)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

エコ・クッキング(4年)

東京ガスの出前授業として、4年生が「エコ・クッキング」の学習をしました。
エコを学びながら、美味しいお団子を作りました。
10月6日・9日で全4学級が勉強します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31