わくわくランド(2年) 2月15日(金)その2

 2年生の代表があいさつをして楽しい時間がおわりました。
遊びの約束やルールを工夫したり、友達を関わって楽しく交流することが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくランド(2年) 2月15日(金)その1

 2年生が準備を進めていたわくわくランド(お店やさんをしよう)の日です。
1年生ときょうだい学年の4年生を招待しました。
 ビーズの飾りづくり、さかなつり、もぐらたたき、めいろなど楽しいお店が
いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会(2年) 2月5日(火)

 1年生に続いて2年生も、八王子お話の会による今年度2回目のお
はなし会を行っていただきました。
 ピエールとライオンのお話では、繰り返しの言葉を子供たちも話し
手に合わせて、楽しく口ずさんでいました。
 国語で学習した「かさこじぞう」の布絵本を、昔の語り口でお話し
ていただきました。10人のスタッフで1年かけて作り上げた布絵本
は、手作りの温かさにあふれたものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命(いのち)の授業(2年) 2月7日(木)

5〜6校時、2年生が「生命(いのち)の授業」を行いました。

助産婦さんと実際の妊産婦の方にも来ていただき、2年生の発達段階に応じた「生命」の授業を行いました。

学年全体会の後には、各クラス毎にお話もいただき、体験的な学習を行いました。

多数の保護者の皆様にもご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会