生活科(2年) その2 4月24日(火)

生活科(2年)その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年)その1 4月24日(火)

生活科の学習「春を見つける」で大平公園に行ってきました。
目・耳・鼻で春を3つ以上見つける課題です。
大変よい天候に恵まれて楽しく行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室(2年) 4月17日(火)

4月17日(火) 4校時

2年生のセーフティ教室が体育館で行われました。
南大沢警察署から3人のおまわりさんに来ていただき、開催されました。

「不審者対応」「いかのおすし」などについて学習しました。
エレベーターに乗るときの注意についてもお話をお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年) 4月13日(金)

4月13日(金) 3・4校時

生活科の学習で「長池公園」に行きました。
「春のビンゴカード」をつかって春の植物の学習をしました。

サクラ満開の素晴らしい長池公園でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会