楽しいお弁当(1年) 4月27日(金)

4月27日(金)

楽しみにしていた「生活科見学」でしたが、あいにくの雨で中止になりました。
ということで、お昼だけは体育館でみんなで楽しくお弁当を食べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室(1年)  4月25日(水)

4月25日(水)10:30〜

1年生のセーフティ教室が行われました。

南大沢警察署のおまわりさん、八王子交通安全協会のみなさん、学校安全ボランティアの野口さんにもご来校いただきました。
交通安全について、講話・実技指導がありました。

交通安全をしっかり実行していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食2日目(1年) 4月17日(火)

給食2日目

片付けもしっかり出来ました。
残さず食べることも出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始(1年) 4月16日(月)

いよいよ1年生の給食がスタートしました。

今日は担任以外にも各クラス、サポーターの先生が2人ずつついて配膳などを指導して下さいました。おかげで上手にスムーズにスタート出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の遊具(1年) 4月13日(金)

校庭の遊具で遊びました。

みんなで「仲良く」「安全」で「楽しく」遊ぶことを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校めぐり(1年) 4月11日(水)

3校時

1年生が学校内の施設を見学しました。
校長室・職員室でも静かに見学できました。
立派な一年生ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの練習(1年) 4月11日(水)

2校時

ひらがなの練習を始めています。「く」の字の書き方を勉強しています。

しっかりと学習しています。

各教室には専科の先生やサポーターの先生にも入っていただき、2人体制で授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(1年) 4月9日(月)

4月9日(月)

1年生が登校を始めました。

昇降口では、専科の先生方がお迎えします。
教室では担任が待っています。6年生のお兄さんやお姉さんが優しく手伝ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(3) 4月6日(金)

入学式(3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(2) 4月6日(金)

入学式(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(1) 4月6日(金)

入学式(1)

4月6日(金)好天に恵まれ、暖かな日差しをあび入学式が行われました。

84名の新入生を心より歓迎します。

月曜日から、楽しい学校生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

献立表

事務室より

ながいけ図書ボランティア

学校運営協議会便り

おやじの会