今日のできごと

大縄何回跳べた? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び始めればみんな夢中。
大きな声でみんなで数えているクラスもあれば、
失敗した子にドンマイの声をかけているクラスもあり
やっぱりチームワークのよいクラスが
強いのでしょうね。

低学年は回数を出すのが難しいだろうなと、
思っていたら・・・とんでもない。
高速の大波小波で優勝ねらい?

さ〜て、結果が楽しみです。

大縄何回跳べた? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育朝会は大縄です。

まず、体育委員会からの説明があり
その後合図とともに一斉に飛び始めます。
1・2年生は、大波小波か八の字跳び。
3年生以上は八の字跳びです。

3分間跳んで、何回まで記録をのばせるか?
結果発表はお昼の給食のとき。
さて、優勝はどのクラスに。

食物アレルギー研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アレルギーの件に関しては、
大きな事件もあり、私たち柏木小職員も
深く考えさせられました。
今後に向けての改善点は、
2月の学校便りでお知らせしましたように、
 ・全職員による最新の食物アレルギー情報を踏まえた
  研修会を行い共通理解を図っていくこと。
 ・柏木小としての安全管理マニュアルをさらに
  改善していくこと。
の2点です。

今日は、養護教諭の佐波先生を中心に
特に食物アレルギーが実際に起こった場合の
対応についての研修会を行いました。

自分たちが行うその判断に、
子供の命がかかってくるわけです。
研修会は真剣そのものです。

雪の中のとも遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また降りましたね。
真っ白になった校庭を見て、
「今日の校庭使用はダメかな」と
思ったのですが、
歩いてみると意外と雪の下もしっかりしていて
すべらない。

それでも明日の体育朝会(大縄)を考えてか
コンクリートのほうで練習するクラス。
ウ〜ン 燃えてるねぇ

1年生への読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の読み聞かせ
タイトルは、「おにたのぼうし」
ああ、あれか  と思い出す人も多いのでは。

みんな、身じろぎもしないで耳を傾けています。
本好きな子が、また増えそうです。

雪の中の「おはコミ」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラを向けると
喜んでポーズをとる子と
あわてて傘に隠れる子。
これも、成長の現われですよね。

はしゃぎすぎて転ばないように。

雪の中の「おはコミ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の天気予報は本当に正確ですね。
大雪というわけでもありませんでしたが、
間違いなく積もりました。

こんな天候でしたが、
たくさんの方々が今日の「おはコミ」に
参加してくださいました。

子供たちも雪の中を登校です。
寒いのだけど、なんだか嬉しそう。
また雪合戦ができると思っているのかな。
でも、あんまり積もっても雪かきが・・・。
そんなことを考えるのは、
きっと私たち大人だけなんでしょうね。

雪かきしてくださった保護者の方々、
それからこんな天気の日でも変わらずに
安全管理に立ってくださった地域の方々
本当にありがとうございました。

小学校最後の・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は常に「小学校最後の」という
言葉がついて回ります。

今回の読み聞かせも、
小学校最後の読み聞かせとなりました。
黒板の
「読み聞かせ、今までありがとうございました。」の文字。
感謝の気持ちを持つことができるのは、
確かな成長の証だと思います。

卒業まであと31日です。

4月になったら  2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の授業を見た後は、
中休みの時間です。

昇降口で外履きに履き替えて待っていた園児たちのところへ
6年生が一緒に遊ぶために
来てくれました。

その後は校庭に向かってみんなダッシュ
鬼ごっこなのか何なのか、
6年生が上手に遊んでくれました。
さすが最高学年、ありがとう。
園児たちも、「すごく楽しかった」と
言ってましたよ。

4月になったら 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月になったら1年生

今日あすなろ保育園さんから、
来年度新1年生として進級する子供たちが
柏木小学校を見学しにやってきました。

まずは昇降口でのごあいさつ。
なかなか元気な声です。
次は、1年生の教室に授業見学。
1年生はどちらのクラスも算数でした。
みんな興味津々。
問題を聞きながら、
「ぼくできる」といっていた子がいました。
入学してからも、その調子でいこう。


先生も緊張する? (植村学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは1年2組の授業の様子です。

先生も緊張する? (山根学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目に山根先生、
5時間目に植村先生の研究授業がありました。
山根先生は、理科の「豆電球にあかりをつけてみよう」という単元で、
植村先生は、国語の「お手紙」という単元で
それぞれ授業を行いました。

じっと見ていると、
先生が緊張しているのがわかります。
それを助けるかのように、
子供たちが必死で手を上げて
発言してくれるのです。

先生も頑張っていましたが、
子供も大変よく頑張っていましたよ。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会での校長先生のお話では
クルム伊達選手の話が出てきました。

ご存知ですか、テニスプレーヤーです。
その伊達選手が、タイのパタヤオープンという大会で
ダブルス優勝を果たしました。

伊達選手は、26歳で一度引退し
10年以上の時を経てから再びカムバックしました。
その伊達選手の優勝コメントから
お話がありました。

詳しく知りたい方は、校長語録のほうへぜひアクセスを!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 クラブ見学3年生 大型絵本1,2年生
2/20 校内研究全体会
2/21 音楽朝会 お別れ球技大会5・6年生

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード