5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまごはん
かつおの竜田揚げ
いりどり
かきたま汁
牛乳


かつおの竜田揚げは
かつおに生姜・醤油・酒で味をつけておき、
かたくりこをつけて油で揚げます。
魚の臭みもなく、おいしく食べられます。

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
いかの香味焼き
じゃがいものそぼろ煮
小松菜と油揚げの煮浸し
牛乳


5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三番叟ごはん
鶏肉の桑都味噌焼き
定式幕あえ
ろくろ車のすまし汁
牛乳


5月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこ揚げパン
ウインナーと野菜のスープ煮
わかめとツナのサラダ
くだもの(宇和ゴールド)
牛乳


きなこ揚げパンは大人気のメニューです。
給食室で高温の油でパンをさっと揚げ、きなこをつけています。



5月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ひじきごはん
白身魚の香り揚げ
けんちん汁
もやしの辛子和え
牛乳


5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルーローハン
ルオボータン
くだもの(パイン缶)
牛乳


5月9日の給食

画像1 画像1
八王子ラーメン
のり塩ポテト
豆黒糖
牛乳


給食の八王子ラーメンは具だくさんの汁に麺をつけて食べます。
こどもたちに大人気のメニューです。

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばの味噌煮
小豆島そうめんのすまし汁
いろどりあえ
牛乳


5月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
豆腐のカレー煮
いりこのごまがらめ
たまごスープ
牛乳


とうふのカレー煮は野菜からとうふをいためて
しょうゆとカレー粉で味付けをします。


その日の献立に見合った食育メモをクラス配布しています。
また、お昼の放送で給食委員会さんも読み上げてくれます。
ホームページにもアップしていきますので、ごらんください。


5月2日の給食

画像1 画像1
チャーハン
大豆と鶏肉の中華炒め
ワンタンスープ
牛乳


給食のチャーハンは炒めた具と炊いたご飯を混ぜ合わせています。
総量100kgにもなりますが、調理員さんが丁寧に
まぜてくれます。

5月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
赤米ご飯
さわらの照り焼き
きんぴら
端午のすまし汁
牛乳


4月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリンピースご飯
ほきのごまがらめ
ご汁
もやしの辛子和え
牛乳


グリンピースご飯のグリンピースは
2年生にさやからむいてもらいました。
丁寧に1つぶ1つぶ取り出し、観察もしました。
その後、給食室で茹でてごはんに混ぜました。

4月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
赤飯
松風焼き
小松菜と揚げの煮浸し
お祝いすまし汁
牛乳



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会

生活と安全に関する便り

子ども見守りシート