7月31日の給食

画像1 画像1
チリコンカンライス
ジャーマンポテト
ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
牛乳

ブルーベリーは恩方で作られたものを使用しました。
甘酸っぱくおいしいソースに仕上がりました。

今日で1学期の給食は終了です。
白衣の洗濯・マスクのご協力をありがとうございました。

7月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
麻婆なす
中華スープ
えだまめ
牛乳

八王子産の枝豆を使用しました。

7月29日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
だいこんごまサラダ
くだもの
牛乳

7月28日の給食

画像1 画像1
ごはん
さわらの利休焼き
じゃがいもの煮物
ニラ玉スープ
牛乳


7月27日の給食

画像1 画像1
パン
ポークビーンズ
温野菜ごまドレッシング
くだもの
牛乳

7月22日の給食

画像1 画像1
ごはん
赤魚の薬味焼き
揚げと小松菜の煮浸し
みそけんちん
牛乳


7月21日の給食

画像1 画像1
ごはん
ししゃもの二色揚げ
とりじゃが
ぴりからきゅうり
くだもの
牛乳

ししゃもの二色揚げはカレー味と青のり味です。

7月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ガンボ
バッファローウイング
コールスローサラダ
牛乳


7月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
鮭のレモン醤油
ひじきの炒めに
カリカリじゃこサラダ
くだもの
牛乳


7月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
パンプキングラタン
ミネストローネ
くだもの(すいか)
牛乳

パンプキングラタンのかぼちゃは
八王子産です。

7月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台湾風おこわ
ビーフン炒め
ふんわりたまごの中華スープ
パイナップルケーキ
牛乳


パイナップルケーキは
給食室で1つ1つパイナップルジャムを生地に包み、
オーブンで焼いて作りました。

7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャージャー麺
はちみつサラダ
ポップビーンズ
牛乳

八王子産の蜂蜜をサラダのドレッシングに使いました。

7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カラフルピラフ
白身魚のハーブ焼き
スティックサラダ
ABCスープ
牛乳


7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ナポリタンサンド
野菜と豆のスープ煮
わかめサラダ
牛乳


7月9日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の味噌煮
かわりきんぴら
すまし汁
くだもの
牛乳

かわりきんぴらはスパゲティの入った
ボリュームのあるきんぴらです。

7月8日の給食

画像1 画像1
スタミナ丼
カリカリがんも
はっちくんの味噌汁
牛乳

カリカリがんもは
一口サイズのがんもどきをオーブンで焼き、
ソース、鰹節子、青のりをかけました。
見た目は「たこ焼き」です。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
そぼろちらし
笹かまぼこの翡翠揚げ
七夕汁
野菜の煮浸し
牛乳

笹かまぼこの翡翠揚げは衣にほうれん草を加えて色をつけました。

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜のカレーライス
たまねぎと卵のスープ
ふかしとうもろこし
牛乳

八王子産のとうもろこしを使いました。

7月3日の給食

画像1 画像1
ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
くずきりスープ
牛乳

八王子市では子供たちの健やかな成長のために、「元気応援メニュー」に取り組んでいます。先生方や、八王子にゆかりのある有名人のおすすめメニューを給食で提供し、おすすめしたい理由を「元気応援メッセージ」として子供たちに伝えています。

7月は加藤校長先生の元気応援メニューです。
ゴーヤチャンプルー

「チャンプルー」とは沖縄料理の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、豆腐といろいろな食材をいためた料理のことを言います。だから、ゴーヤ(ニガウリ)を使うときは「ゴーヤーチャンプルー」、マーミナー(もやし)を使うときは「マーミナーチャンプルー」と、使う食材の名前をつけます。
 「チャンプルー」は、マレー語やインドネシア語が由来と言われています。
 ちなみに、みなさんが好きな焼きそばは、「中華麺」を「焼」くから焼きそばであり、インドネシア語で焼くことを「ゴレン」、麺のことを「ミー」と言い、インドネシアの焼きそばのことをミーゴレンと言います。料理名からその国の言葉を学んでみても面白いですね。

7月2日の給食

画像1 画像1
やきとりどん
わかめと野菜のナムル
かきたま汁
牛乳


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校運営協議会

ほけん室から

お知らせ文書

家庭学習用資料

緊急のお知らせ