薬物乱用防止授業

画像1 画像1 画像2 画像2
薬剤師さんによる薬物乱用防止授業がありました。
薬物を使うことで、どのような害があるのか学びました。

社会科見学

画像1 画像1
国会議事堂で、議員さんから直接説明をして頂きました。
なかなかできない経験ですね。

いじめ防止授業

画像1 画像1
弁護士さんに、いじめについて授業をしていただきました。
いじめはなぜいけないのか。いじめを防ぐためにできることは何かを学びました。

休憩

画像1 画像1
高坂SA で、トイレ休憩をとりました。
わずかな時間しか滞在していませんでしたが、暑いですね。

24日 14:30

出発しました!

画像1 画像1
カツカレーを食べたら、出発です。
予定通りに草木を出発しました。


24日 12:45

足尾銅山観光

画像1 画像1 画像2 画像2
トロッコに乗って、鉱山の中へ
蝋人形がお出迎えしてくれました。

24日

出発しました!

画像1 画像1
なんと8:05に宿を出発しました。
子供たちがしっかり準備した成果ですね。素晴らしい!

24日8:20

室長会議

画像1 画像1
最後の室長会議です。今日の振り返りをしました。
明日気をつけるべき点を話し合う事が出来ていました。清水移動教室からの成長を感じます。

23日

ナイトハイク

画像1 画像1
ナイトハイクしました!全員参加です。

23日

ハイキング

画像1 画像1
木立の中をゆっくり休みながら進んでいます。

少し気温が上がってきましたが、通り抜ける風が気持ちいいです。

23日9:35

華厳の滝

画像1 画像1
華厳の滝を見学してきました。
迫力ある滝に、「すごい!」と子供たちもびっくりしていました!

23日 15:00

日光彫

画像1 画像1
日光彫体験が始まりました。

職人さんの素晴らしい技術に、みんな驚きの声をあげています。

23日 13:15

ハイキング開始

画像1 画像1
ハイキングスタートしました。
今日は、涼しいそうです。

23日

お土産タイム

画像1 画像1
時間より早く、食べ終わったので、先にお土産タイムです。

みんな何を買ったかな?

23日

お昼ご飯

画像1 画像1
予定より早く、二荒レストセンターに着きました。

おにぎり弁当を食べました。

ハイキング ゴールしました。

画像1 画像1
予想より、涼しく過ごすことができました。
子供たちも少し疲れていますが、元気です。

23日 11:10

ハイキング開始

画像1 画像1
ハイキングスタートしました。
今日は、涼しいそうです。

23日

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火の神が現れ、火を分けてもらいました。
みんなで楽しく踊りました。

22日

夕食

画像1 画像1
夕食を食べました。
22日

係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーやナイトハイク、室長など係に分かれて、仕事の打ち合わせをしています。
22日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

生活指導より

学校だより

学校経営計画

授業改善推進プラン

その他の配布文書

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校行事予定