メキシコの天日塩(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ものの溶け方の学習の一環で、塩の観察をしました。
写真はメキシコの天日塩です。これを割ると、無色透明で宝石の様な塩の結晶を見ることができます。

一斉下校(5年生)

画像1 画像1
今日は、避難訓練の一環として一斉下校を行いました。子どもたちには、下級生の手本として行動できるように指導してから下校させました。ご家庭でも、雪道での歩き方をお話ください。

展開図の学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、展開図の学習をしています。この日は、展開図から、実際に円柱になるのか確かめました。

サッカー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の体育は、サッカーです。久しぶりなので、まずはボールに慣れるところからです。

ミシン(5年生)

画像1 画像1
家庭科で、ミシンの学習が始まりました。
まずは、紙で縫う練習をしています。

道徳地区公開講座(5年生)

画像1 画像1
画面越しにお話を伺いましたが、どの子も真剣な表情でした。
生きることについて、それぞれが考える時間となりました。

プログラミング(5年生)

画像1 画像1
算数の時間にプログルという、ソフトを使ってプログラミングの体験をしました。進む。〇〇度曲がる。などの命令を組み合わせて作図しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

生活指導より

学校だより

学校要覧

教育課程

学校経営計画

その他の配布文書

いじめ防止基本方針