6月9日 社会科見学

画像1 画像1
 6月9日の月曜に、四年生は社会科見学に行ってきました。「多摩上流水再生センター」「あったかホール」「北野清掃工場」の三か所に行ってきました。どの場面でも、真剣に話を聞き入り、興味関心に瞳を輝かせる子どもたちの姿を見ることができました。
 総じて、とても良い校外学習になったと思います。ご協力いただいた施設の方々に、心から感謝もうしあげます。

〜沖縄の風〜運動会を終えて

画像1 画像1
 140周年記念運動会として開催された今年の運動会。4年生は、80m走、駆け付け綱引き、エイサーの3種目を無事にやり抜いた。中でもエイサーは、お菓子の缶を使って締め太鼓を作るところから始め、素晴らしいゲストティーチャーにも入っていただき、最高の演技を完成させることができた。この日まで、子どもたちは休み時間も家に帰ってからも、毎日必死に踊り続け、一人ひとりが全力を尽くして練習に励んできた。その成果が十二分に発揮された本番となったと、子どもたち自身も感じていたことであろう。あの炎天下の中、沖縄の爽やかな風を感じることのできた演目であった。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 委員会活動
1/14 計測5・6年
1/15 由木っ子タイム(昼)  計測3・4年  おおるり展(19日まで) 詩の暗唱(4,5,6年)
1/16 おひさまタイム 避難訓練 計測1・2年

学校だより

学校要覧

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画