社会科見学(都内めぐり)

 11月5日、社会科見学で都内めぐりをしてきました。早朝に出発したにもかかわらず、バスの中では、みんな元気に過ごしていました。外の景色が変わっていく様子に驚き、スカイツリーと東京タワーが見えた時は、歓声が上がっていました。葛西臨海水族館を見学した後、水上バスでお台場へ。有名人がいないかキョロキョロしながら、フジテレビを通り、潮風公園で昼食タイム。その後は、船の科学館の展望台で臨海副都心の様子を眺めました。
 自分たちの住む「東京」とは、違った「東京」を肌で感じることができ、とてもいい学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「身近な自然や環境を調べよう」ということで、八王子市民にとって身近な浅川へ学習に出かけました。当日は、天候にも恵まれ、予定していた川の水質調べや水生物の観察ができました。また、何より実際に川の中に足を踏み入れ、観察できたことで子ども達にとっても忘れられない体験となりました。

水道キャラバン

 7月5日(月)に4年生の水道キャラバンがありました。東京都水道局員の方が、子ども達に劇を見せながら、分かりやすく丁寧に教えてくれました。また、川から来た水が、どのような過程を経て、みんなが飲める水になるのかを、実際に体験しながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 1・5年 読み聞かせ
掃除ありのため 13:35に下校
11/25 就学時健康診断のため午前授業(給食あり)