箱を使った学習

算数と図工で、箱を使った学習が始まりました。
教室が箱でいっぱいで、片付かないことが悩みですが、子供たちにとってはとても楽しい活動です。
箱を積み重ねて、動物や乗り物の形を作ったり、みんなの箱を合わせて高く積み重ねたりしました。
また、全員の箱を並べよう!と声をかけると、迷路のように繋がって、教室から飛び出し、廊下まで道が続きました。
全ての箱が並んだところで、箱の道をたどって歩いてみよう!と声をかけると、子供たちは電車になりきって進んでいきました。
箱を使った学習は、あっという間に終わりますが、このように体験的に学ぶことを大切にしたいものです。

いよいよ学芸会練習も本格的になってきました。
学習とのメリハリをつけて、劇の練習も、学習も集中できるような声かけをしてきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

保健だより

学校だより

給食献立表

学校要覧

教育課程

学校経営計画

PTA広報

学力向上・学習状況改善計画

学校行事予定